まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

新緑が鮮やか

2021-04-30 20:25:31 | 写真
4月も今日で終わり、最高気温26度超えの初夏の陽気でした。
安倍川沿いに中流域まで行ってみました。
周囲の山々は新緑に萌えています。



そんな山に紫の木が見えます。



近くで見上げると桐でした。



桐の花をトリミング。



さらに進んでいくと、また紫の木が見えます。



今度は藤でした。



道端に朴の木。



この木も樹高があり、花は少し離れたところからしか見られません。
風に揺れていたので鮮明な写真が撮れませんでした。
朴の花です。



ゴールデンウィークといっても普段の生活の延長です。
年金生活で、ゴールデンウィークといっても特別のものではなくなりました。
働いている人たちや子育て世代にとっては「我慢のゴールデンウィーク」ということになりそうですが、みんなが健康に過ごせることが第一ですね。


遊水地の山野草シリーズNo.40

2021-04-29 19:53:50 | 山野草
一日中雨の天気で外に出られませんでした。
最近撮影した遊水地の山野草を掲載します。

ヘラオオバコ
表題の写真は、ヒルザキツキミソウの中に伸びたヘラオオバコです。
遊水地の中では、土手などに多く見られます。




オヤブジラミ
散策路脇に小さな花をつけています。




アメリカフウロ
散策路脇のあちこちに見られます。




コバンソウ
確か昨年はここに生えていたと思われるところをよく見ると、コバンを吊るした小さな草が見つかりました。
これから仲間が増えていくのかな。





ちょっとワクワク 新たな出合い

2021-04-28 18:16:28 | 山野草
遊水地の山野草シリーズNo.39

遊水地の散策で新たな出合いがありました。

カキツバタ
アサザがどのくらい咲いているか見に行ったところ、紫の花が目に入りました。



アヤメかなと近づいてみると、花の模様からカキツバタでした。



遊水地でカキツバタを見るのは初めてです。
アヤメとキショウブは確認していますが、それらはまだ咲いていません。
思いもよらず新たな花に出合うことができてうれしかったです。

アサザも多くの花が見られました。




ナワシロイチゴ
新たな出合いといえば、これもそうです。
散策路脇に見なれない花が咲いていました。



いつも通る散策路ですが、初めて見る花です。
草の分類で探してみましたが見つかりません。
木の分類で調べたところ確認できました。
調べるのに時間がかかりましたが、キイチゴの仲間のナワシロイチゴというようです。



別に新種を発見したわけではないですが、遊水地の中で新たな種類の植物を確認できるとちょっとワクワクします。


準備が大切

2021-04-27 20:33:06 | つぶやき
何事も準備をすることが、そのことの成否につながりますね。

今日も、地域福祉の研修会の準備で医療機関の担当者と打ち合わせをしてきました。
だれにどのような内容のお話しをしてもらうのか、参加対象者の特徴を伝えて、それに合った内容を作ってもらいます。
その後、社会福祉協議会の担当者に会って内容を伝え、講師派遣の依頼文を作ってもらうようお願いしてきました。

さらに、NPO法人の事務所に寄って、今度は理事会の準備です。
職員と日程の調整をし、理事会の開催通知を作成します。
自宅で考えてメールで伝えればよいのかもしれませんが、事務所に行って作業した方がはかどります。
なぜか、事務所の方が作業に集中できますね。
自分にとっては、職員とのコミュニケーションを取りながら作業することで能率が上がるようです。

コロナ禍でリモートワークが推奨されていますが、自分がそのような環境に置かれたら大変だろうなと思います。
通信教育の添削はリモートで行っていますが、業務全般をリモートワークで行うという経験はありませんので、いまいちリモートワークのイメージがつかめないです。

話が横道にずれたようですが、日々何かしらの課題にそった準備作業に時間を費やすことが多いですね。

昨日の蕾が花開きました。庭のバラも花を咲かすためにずっと準備してきました。




今年の総会も書面かな

2021-04-26 18:05:30 | NPO法人
3度目の緊急事態宣言が発出されました。
当地は対象区域にはなっていませんが、様々な社会活動を考える上で悩みはつきません。
例年5月に開催される地区社協の総会は、昨年に引き続き書面での開催となりました。
地域の自治会連合会の総会も、例年新旧役員が一緒の場に集まって開催していますが、今回は旧と新の役員をそれぞれ別の日に集めて、活動報告の承認、活動方針の承認を行いました。

まちともの悩みは、NPO法人“T”の総会をどのように開催するかというもの。
昨年は、理事会も総会も書面決議で開催しました。
今年、理事会については実際に集まって開きたいと考えています。
総会については、会員がみな集まると50人近くになるので、かなり密な状況になります。
書面にすると、2年以上にわたって会員が集まる場が持たれなくなります。
オンラインという方法もありますが、会員の中には参加できる条件がない方も多くいます。

開催は6月。
その頃の感染状況がどうなっているのか、今から予測するのは困難です。
5月中旬には連絡しなければならないので、書面決議を想定しながら準備を進めようと考えています。
その場合に、法人の活動状況、事業の様子が一目でわかるような工夫が必要です。
社会的な活動を進めるに当たっては、コロナ対応を考えなければならないので、面倒だな!と思いながら準備を進めています。

ささやかな対応が積み重なって感染予防につながります。
後1年かな、2年かもしれませんが、新しい社会活動の形を作り出していくために頑張りましょう。

我が家の庭のバラがもうすぐ咲きます。