洞慶院の梅(2022/2/7) 2022-02-07 18:14:07 | 写真 洞慶院は梅で有名な寺です。梅園は老木で開花が遅いですが、いくつかの木では花が咲き始めていました。紅梅は比較的若い木。境内の梅も咲き始めています。寺の施設の庭に植えられた紅梅が太陽に照らされてきれいです。2月後半には梅園も見頃を迎えそう。 #写真 #花 #梅 #洞慶院梅園 #みんなのブログ « 日本平梅園(2022/2/6) | トップ | 北京五輪ジャンプ女子高梨選... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (goo327anazann) 2022-02-07 18:44:35 梅は好いですねぇ。早春の畑や山に自生していて、梅雨時の収穫が楽しみでした。梅干しにではなく、熟したのをお八つ代わりに食す。貴重でしたからね。見つかったら・・・東風吹かば匂いおこせよ梅の花と云われていますが、実際には東風は春風のことなんですね。匂いけぶるような春の陽に、梅の花はよく似あいます。苔むす樹には、年輪も加わっていて優美ですね。まるで精霊のようです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
早春の畑や山に自生していて、梅雨時の収穫が楽しみでした。
梅干しにではなく、熟したのをお八つ代わりに食す。
貴重でしたからね。
見つかったら・・・
東風吹かば匂いおこせよ梅の花と云われていますが、実際には東風は春風のことなんですね。
匂いけぶるような春の陽に、梅の花はよく似あいます。
苔むす樹には、年輪も加わっていて優美ですね。
まるで精霊のようです。