
昨日から雨が続き、17時までの24時間に165.5ミリの雨量を観測しています。
特に午前中に集中して強い雨が降りました。
まだ、時々強くなったりして降り続いています。
大雨のため、遊水地のハス池は1m近く水位が上昇し、ハスは冠水してしまいました。

これから多くの花が咲く時期でしたが、ちょっと残念です。
水が引けば花は咲きますが、葉が泥をかぶってしまい、きれいな緑の葉には戻れそうもないです。
遊水地の宿命で、3年に1回ほど花の時期に冠水します。
大雨で川の水位も上昇し、遊水地の越流堤の高さまですぐの所まで来ていました。
越流堤を越えることは年に1回あるかないかですが、今回はそれに近い大雨になりました。

この大雨で一部の地域に避難指示が出され、午後に予定されていた地域福祉関係の研修会は中止となりました。
明日も雨が続くようで、土砂崩れなどが起きないことを願っています。
本当に大雨は怖いですね。
雨音聞いているだけで不安になってきます。
静岡地方も雨が降り続いているようですね。
まだ冠水することはないと予報士さんが言っていましたが、気を付けてくださいね。
水は怖いですから