まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

早すぎる開花 ミズアオイ

2021-06-30 18:12:45 | 遊水地
先日、地区社協で田植えをした遊水地の中の田です。
苗が順調に育ってきました。



この遊水地の中の田は、緑地広場の中に体験農園として整備されているものの一部です。



体験農園がミズアオイを復活させました。
整備される中で湿地が攪拌され、葦の中にミズアオイが育っています。



紫の花が所々に見られます。
最初は、何の花だろうと思っていましたが、まぎれもなくミズアオイです。



ミズアオイの花期は通常8月下旬から10月初めまでです。
同じ遊水地の中のミズアオイの保護地では、これから芽が出て育っていく状態です。
まだ花が咲く時期ではないのに、ちょっと早すぎるのではないかと思います。
なぜ早く咲いたのかわかりませんが、あちこちで花が見られるので、1個体の異常ということではないようです。




初夏から咲くコスモスもある世の中、一般的な花期が当てはまらなくなっているのでしょうか。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2021-07-01 06:48:35
おはようございます。
ミズアオイのお花がとてもきれいですね〜!
私は初めて観ました。
この色も大好きな色です♪
実際に一度見てみたいですね〜
今年は色々なお花が早く咲いています。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿