まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

ご近所のしだれ梅

2023-02-18 16:31:52 | 写真
ご近所のお不動さんにしだれ梅が咲いています。




見事な枝ぶりを撮りたくなります。



白い花のしだれ梅はまだ咲き始めなので、もうしばらくすれば紅白のしだれ梅が見られます。



   


スマホ試し撮り

2023-02-17 17:44:28 | 写真
新しいスマホのカメラを使ってみました。
定点観測地



富士山



遊水地








洞慶院






遠景も近くの花もきれいに撮れました。
画素数は多くありませんがレンズの性能が向上しているのか、普通に使用する分にはまったく問題なさそうです。



   


スマホの機種変更

2023-02-16 21:07:02 | つぶやき
スマホの機種変更をしてきました。

機種変更の手続きで約1時間、データ移行をお願いしたのでこれに1時間半ほどかかりました。データ移行の作業中はショップにいたわけではありませんが、けっこう時間がかかりますね。
アプリによっては自分で再設定しなければならないものもありますから、目下奮闘中です。

機種は同じブランドの新しいものにしたので操作自体は今までと基本は変わらず、その点は助かっています。
今まで通り普通に使えるようになるには数日かかりそうです。
明日は、写真の写り具合を試してみます。

機種変更とは関係のない梅とメジロの写真。
昨日、城北公園の梅を撮影していた時に撮りました。







   


岩本山公園の梅

2023-02-12 19:48:58 | 写真
昨日は富士山と公園の梅の様子を中心に掲載しました。
今回は、梅の様子を中心に掲載します。
岩本山公園の特徴は富士山がすぐそこに見えることにあり、梅園も富士山を借景にした写真が多く撮られています。



しかし梅園の中は富士山が見えない部分が多く、そこでも梅はたくさん咲いています。



公園に咲いていた梅の花をいくつか切り取ってみました。






今日は視覚障害者の災害時支援についてのシンポジウム。
地域の中で支える立場でシンポジストとして参加しました。
準備万端、地域社会の支援の現状と課題を伝え、参加者のみなさんと意見交換できて新たな取り組み課題が見えてきて実のある集まりになりました。