まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

山も春の彩り

2023-03-19 17:27:00 | 写真
各地からソメイヨシノの開花が伝えられてきました。
当地でのソメイヨシノの開花はまだですが、山桜が近くの山を彩っています。






この木は山桜ではありませんが、小さな花が満開になっています。




3月も半ばが過ぎ周辺の自然も春本番になってきました。



   


遊水地四季彩々 菜の花(2023/3/17)

2023-03-17 20:48:47 | 遊水地
今、遊水地を彩っているのは菜の花です。
いろんな場所で菜の花の黄色が目に入ってきます。



周囲の土手が菜の花一色になるのもこの時期です。



青空をバックにした黄色の花が鮮やかです。



花を接写すれば、バックは黄色か葉の緑。




3月7日に撮影した菜の花、まだ河津桜が咲いていました。



これからしばらくは土手の左右が菜の花に覆われます。



   


温室の花

2023-03-16 17:39:08 | 写真
小石川植物園シリーズ最後は温室に展示されていた花。
小笠原諸島や沖縄などの固有種や絶滅危惧種などが展示されています。
デイゴ



リュウキュウアセビ



センカクツツジ



コウトウシュウカイドウ



フイリソシンカ



ランも温室に展示されています。





撮影は3月12日



   


黄色の花咲く花木

2023-03-15 15:52:40 | 写真
小石川植物園の3回目。
園内には黄色の花をつけた花木が目立ちました。
サンシュユの大きな木がありました。




マンサク




ヒュウガミズキ



レンギョウ




ヤマブキも咲き始めました。



初めて行った小石川植物園、興味津々で園内を回り、次回は温室内の花を掲載します。



   


早咲きの桜とツツジ

2023-03-14 16:47:05 | 写真
小石川植物園の続き。
今日3月14日に東京では桜の開花が宣言されました。
12日に行った時も、すぐにも開花しそうなソメイヨシノのつぼみを見ました。



園内には早咲きの桜が満開でした。
緋寒桜



マメサクラ



大島桜と豆桜




ツツジもきれいに咲いていました。
ミツバツツジ



ゲンカイツツジ



サクラツツジ



植物園の花はまだ続きます。