まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

無くならない障害者排除

2024-01-22 17:45:15 | 障害者福祉
昨日、yahooニュースを見ていたら、障害者グループホームの開設を断念したという記事がありました。
障害者グループホームを開設しようと準備していたら、地域住民の反対で断念せざるを得なかったというものです。



私自身も30年前に障害者の共同作業所を作ろうとして、地域住民の猛反対にあい開設を断念した体験があり、いまだにこんなことが起きるのかと悲しい思いになりました。

記事にあるように、説明会を開催しても聞く耳を持たないようなつるし上げ状態は同じ体験をした者として今でも鮮明に覚えています。
住民の「お金があれば引っ越したい」という声も、自分の体験の中では「地価が下がるからくるな」という声としてありました。
障害者への理解を進めようと様々な取り組みが進められ、バリアフリーが進むなど一定の前進はありますが、人々の心の中ではまだまだ偏見が強いことが示されたものと感じました。

この記事へのコメントが3000以上寄せられているようで、社会の関心も高いと感じています。
コメントで気になるのは、障害者が犯罪を犯しやすい、迷惑行為をする人がいる、加害者になったとき施設はどのように対応するのかという意見が多く見られることです。
触法行為をする障害者がいることを否定はしませんが、犯罪発生率からみると障害者のそれは、障害のない人のそれに比べて低いことが統計的に示されています。
非難のための書き込みというコメントが見られるのも残念なことです。

障害者支援にあたる者として、理解をしていただくためには障害者と地域の人たちとの交流が大切と考え、交流会の場を設けるなど努力をしています。
もっともっとこうした取り組みを進めて理解の拡大をはかることが求められると感じました。

広報紙の編集

2024-01-21 19:12:50 | ボランティア
毎年の今頃は、地区社協の広報紙の版下作成の時期です。
先週は、ずっとこの作業に追われていました。
編集会議を開き、何とか紙面作成ができました。



取り組む行事は毎年同じものの繰り返しですから、紙面に取り上げる内容も似たものになりますが、そこをマンネリにならないようにするのが大変です。
今回は写真撮影をほかの方に任せ、記事も分担して書くことができたので、新鮮な紙面を作ることができたようです。
分担して作業することは大切ですね。
分担することができるよう人材を確保できたのが、今年度の大きな成果といえるかもしれません。
明日にも印刷業者に入稿します。


なかなか決まらない 職員募集

2024-01-20 14:24:35 | NPO法人
NPO法人”T”の職員を募集しています。
条件に合う方が見つからず、新たな職員探しに苦労しています。

経理を担当していた方が辞められるということで、昨秋から心当たりの方に打診してきましたがまだ決まりません。
今までも数年に1回は新たな職員を迎い入れていましたが、それぞれ現職の方の紹介で決まっていました。
今回ばかりはちょっと難航しています。
ハローワークでの求人も考え中。
小規模な障害者支援の事業所で働いてくれる方がいるのか・・・難しいです。

障害、保育、介護と福祉の現場はどこも職員確保に苦労しています。
運営もそれぞれ大変で人件費に使える額は限られ、他の業種との競争では勝てないですね。
仕事がなかなか見つからないという声を聞く一方で、求人を出しても人が来ないという現状もあり、就労のマッチングは大変だと強く感じます。

日本平梅園の梅




goo blog スタッフさん ありがとう

2024-01-17 11:10:00 | つぶやき
ブログのアクセス解析を見てびっくり!
アクセスが急増していました。



「トップページで紹介されています」に5000ものアクセスが!
トップページを開くと「洞慶院のロウバイ」が掲載されていました。



アクセスランキング5位なんて初めて。
長くブログを続けていると、こんなこともあるのだと改めて驚きです。



スタッフさん、拙いブログですが紹介していただきありがとうございます。
これからもブログを続けていこうという気持ちがわいてきます。
訪ねていただいたみなさん、引き続きよろしくお願いします。

洞慶院のロウバイ