matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年 4月21日(水)の「物見山・笛吹峠」(5)

2021年05月11日 15時15分38秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021. 4.21(水)は「東武鉄道・高坂駅→物見山→岩殿観音→市民の森→地球観測センター→笛吹峠→東武鉄道・武蔵嵐山駅」と歩いて、「山ツツジ」を撮影してきました。

10:00岩殿観音の入口まで戻り、大通りを渡って、物見山に戻ります(10:01)。



ここより、大通りを更に進みます。





「山村学園短期大学」の前を通り、



10:12「市民の森」(東村山市)の入口に着いたので、右折し、市民の森に入ります。ここには、山道みたいな感じの土の細道が何本かありますが、最も、南西側の道を進みます。



左側に木に囲まれた空き地があり、高い場所に沢山の天然の「藤」が咲いていました。









更に進みます。









休耕田の跡地に着きました。









更に進み、10:29道路に出ました。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2021年 4月21日(水)の「物見山・笛吹峠」(4)

2021年05月11日 14時08分35秒 | ハイキング・登山
前述のごとく、2021. 4.21(水)は「東武鉄道・高坂駅→物見山→岩殿観音→市民の森→地球観測センター→笛吹峠→東武鉄道・武蔵嵐山駅」と歩いて、「山ツツジ」を撮影してきました。

物見山での山ツツジの撮影後は、広い道路を挟んだ反対側にある「岩殿観音」に行きます。すなわち、物見山を9:50に出て、9:52岩殿観音の入口に着き、ここより地下道みたいな感じの所にあるトンネルをくぐると、岩殿観音の境内です。





大イチョウの根がすごいです。



奥の本堂で、



本来は石段を登って行きます。





本堂の前には駒犬がいます。





また、本堂に向かって右側は崖になっており、その下の方に多数の石仏があります。













境内には本堂以外にもいくつか、お堂があります。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント