11:08四寸道との分岐点を過ぎ、更に、登ります。
11:18また、山ツツジの花が咲いています。
次第に広葉樹が増えてきて、また、山ツツジが続くようになります。
11:24「関八州見晴台」(標高771.1m)に着きました。ここは名前のごとく、見晴らしがよい場所です。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
高山新道を登りますが、10:35の杉林が終わり、広葉樹の林に入ります。明るくなり、また、遠くが見えるようになります。
初めて、山ツツジがあります。
10:49舗装されている林道に出たので、左折して、林道を進みます。10:52「花立松ノ峠」に着きました。ここは全く展望は無しです。鋭角的に右折して進み、10:54右折して、杉林の中の尾根道みたいな感じの上りの山道を進みます。
11:08右折すると四寸道に行く分岐点をそのまま真っすぐ進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)