matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2024年 5月24日(金)の「旧古河庭園」(2)

2024年05月24日 18時16分18秒 | 写真

「旧古河庭園」のバラ園の続きで、桃色・赤色のものです。









黄色・橙色のものです。







薄桃色・薄黄色・白色のものです。













最後に、サツキを撮影して終了としました。

と言うことで、もう終わりに近い春バラを撮影しましたが、次は、六月の二番花の撮影に着たいと思います。

以上は、コンパクトデジカメ「HOYA:PENTAX Optio E90」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」、レンズ交換式デジタルカメラ「オリンパス:OLYMPUS PEN E-PL1」+「SODIAL:C-M4/3マウントアダプター」+「SainSonic:TV LENS 25mmF1.4」(F8)で撮影したものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント

2024年 5月24日(金)の「旧古河庭園」(1)

2024年05月24日 17時35分17秒 | 写真

2024. 5.24(金)、昨日の夕方は久しぶりに夕焼けになったので、





本日は青空と思ったのですが、なぜか、空全体を薄雲が覆う状態でした。と言っても、直射日光は射しているのですが、これでは青空を入れた撮影できないと言うことで、仕方なく、家より歩いて、



上中里駅近くの「旧古河庭園」に春バラの撮影に行ってきました。と言っても、もう春バラの最盛期は過ぎていることは承知の上で、upの撮影が多いと思いますが。

まずは、洋館のそばの「サツキ」を撮影し、



そして、バラを撮影します。







階段を下って、バラ園に行き、まずは、「ツルバラ」を撮影します。あ、本日は久しぶりにコンデジ「ペンタックス:Optio E90」を使用しましたが、これ、画面縦横比が3:2にはならないので、私には違和感バリバリです。













matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント