2020. 4.16(木)、本日は青空では無く、薄日が射す程度の天気だったので、それでも写せる風景とのことで、地下鉄「千駄木駅」近くの「文京区立須藤公園」と、地下鉄「根津駅」近くの「根津神社」に行ってきました。
勿論、「集近閉」にならないように家から歩いて行ったので、まずは、「不忍通り」を進む途中で撮った花です。すなわち、「牡丹」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/abad5e81faaef92ee89f89b71c006398.jpg)
「藤」、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/6aa27954d8cfe609b72472214b85bf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/0e12f27e8f5a9b49e7a62686755940ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/df186083218bf7d0fde92b06f007783f.jpg)
「ツツジ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/8cef56aa3f1bed11803c77d2491a2807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/6ca7baef240b54161ea1c392d54ae07c.jpg)
30分間程で「文京区立須藤公園」に着きました。ここは江戸時代は大聖寺藩の屋敷があり、明治時代に政治家「品川弥二郎」の邸宅になり、その後、実業家「須藤吉左衛門」が買い取り、1933年に東京市に公園用地として寄付、そして、1950年に文京区に移管されたものだそうで、斜面を利用した公園で、中央には池があり、そこには弁天堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/624a46b820e9c62ae10abf31b846c07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/7f8c1c9ac1585c4707fe5b7baf3d9c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/8ba34f939a2aba7bf6c5d4dd1944691b.jpg)
ツツジは期待した程は咲いていなかったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/0bf8c4f7aa52908b54992b3d96bf3956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/04e92021399096abfcf86c7d20ca3aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/4ac51eb8dcc8c681185ee5c717256191.jpg)
「山吹」の花は結構咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/5adbed5efa37c65c97ce5e603f0d4fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/6d0723240508e22ebaf1b780142ea9c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/a0147e3c4e5db49261dd0d8f5bdeb7ee.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
勿論、「集近閉」にならないように家から歩いて行ったので、まずは、「不忍通り」を進む途中で撮った花です。すなわち、「牡丹」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fe/abad5e81faaef92ee89f89b71c006398.jpg)
「藤」、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/6aa27954d8cfe609b72472214b85bf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/0e12f27e8f5a9b49e7a62686755940ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/df186083218bf7d0fde92b06f007783f.jpg)
「ツツジ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/8cef56aa3f1bed11803c77d2491a2807.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/63/6ca7baef240b54161ea1c392d54ae07c.jpg)
30分間程で「文京区立須藤公園」に着きました。ここは江戸時代は大聖寺藩の屋敷があり、明治時代に政治家「品川弥二郎」の邸宅になり、その後、実業家「須藤吉左衛門」が買い取り、1933年に東京市に公園用地として寄付、そして、1950年に文京区に移管されたものだそうで、斜面を利用した公園で、中央には池があり、そこには弁天堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/624a46b820e9c62ae10abf31b846c07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/7f8c1c9ac1585c4707fe5b7baf3d9c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/8ba34f939a2aba7bf6c5d4dd1944691b.jpg)
ツツジは期待した程は咲いていなかったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/0bf8c4f7aa52908b54992b3d96bf3956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/04e92021399096abfcf86c7d20ca3aba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/47/4ac51eb8dcc8c681185ee5c717256191.jpg)
「山吹」の花は結構咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/5adbed5efa37c65c97ce5e603f0d4fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/6d0723240508e22ebaf1b780142ea9c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/a0147e3c4e5db49261dd0d8f5bdeb7ee.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます