11:25この高麗峠コースは終わり、大通りに出たので、信号を見て渡り、そのまま進むと、11:26西武鉄道の高架の下を通り、11:31道標に従って右折して、土の山道を進みます。すぐに茶畑があり、
11:32林と言うか、森の中の山道となります。
キノコがありました。
11:40右折すると天覧山に進む道標がありますが、この道、木が倒れているとのことで利用禁止になっていたので、そのまま進みます。
11:42能仁寺のそばの登山口から進むと、天覧山までの中間地点になる広場に着いたので、右折して、山道を登ります。11:43左折すると、十六羅漢像がある岩壁に着きます。
急な石の階段みたいな道を登り、11:49天覧山の頂上(標高:195m)に着きました。ここには展望台があります。
富士山も見えます。
頂上にもモミジの木がありますが、残念ながら、期待した程、綺麗ではありません。
12:02ここを発ち、先程の道とは別な道を、先程の中間の広場に向かって下ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます