前述のごとく、2021.11. 4(木)は「京王電鉄・高尾駅→(バス)→陣馬高原下バス停→和田峠→陣馬山→明王峠→景信山→小仏バス停→京王電鉄・高尾駅」と歩いて、紅葉を撮影してきました。
14:39「峰尾豆腐店」の前を通り、更に進むと、ユズがなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/2a79f20d97e4c8e263545a2fbabd17f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/1adbde61e22a4282952beb6352a2dadf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/744682bfd3506dbb76c00196ecadfe75.jpg)
白い花や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/d441aa46716edc5e118e941e16450b47.jpg)
紅葉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/69790ebcd9dcb2a51bec0d45df84d93a.jpg)
14:45「蛇滝」への分岐点を過ぎ、14:47「高尾梅の郷まちの広場」の前を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/663c0826c371926626d508ee04cc4c65.jpg)
14:48水が涸れてしまった跡を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/7d04fd50bf255c1aa6bfa0d0a1d2c1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/81ecd81019a6c2f94e981ede91cc9b39.jpg)
更に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/81ecd81019a6c2f94e981ede91cc9b39.jpg)
14:43石仏の所に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/e1f73e994478f703e2cfb7b1e78323f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/25e48f7ac79e3788e65d2555016314af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/8c780c00adb39ff70ac871bbcbdf2d60.jpg)
15:00「小仏関所跡」の前を通り、15:04「高尾駒木野庭園」に着きましたが、ツツジが狂い咲きしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/474e1cbd7386467db24cf2245bcfb642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/bfeb7f89db4401e8ff5eb1367d2d828b.jpg)
15:06T字路に着いたので、左折し、15:09橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/9e616300714d107441e46300fb0674e1.jpg)
JRのガードの下をくぐった所で右折し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/8ac701311c6597110798843319b00b1b.jpg)
線路づたいの道を進んで、15:21高尾駅に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/c91e7c6e7040bcbdee36497ce84bcda3.jpg)
今まで歩いたGPSログです。
そして、高尾駅15:26発新宿行特急に乗り、16:14新宿駅に戻りました。
本日は期待した程の青空にはならなかった上、14時前には曇り状態になってしまいましたが、それでも山道を楽しく歩くことができて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
14:39「峰尾豆腐店」の前を通り、更に進むと、ユズがなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/2a79f20d97e4c8e263545a2fbabd17f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/1adbde61e22a4282952beb6352a2dadf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/744682bfd3506dbb76c00196ecadfe75.jpg)
白い花や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2d/d441aa46716edc5e118e941e16450b47.jpg)
紅葉があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0e/69790ebcd9dcb2a51bec0d45df84d93a.jpg)
14:45「蛇滝」への分岐点を過ぎ、14:47「高尾梅の郷まちの広場」の前を通ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/663c0826c371926626d508ee04cc4c65.jpg)
14:48水が涸れてしまった跡を通り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/7d04fd50bf255c1aa6bfa0d0a1d2c1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/81ecd81019a6c2f94e981ede91cc9b39.jpg)
更に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/81ecd81019a6c2f94e981ede91cc9b39.jpg)
14:43石仏の所に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/e1f73e994478f703e2cfb7b1e78323f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f8/25e48f7ac79e3788e65d2555016314af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/8c780c00adb39ff70ac871bbcbdf2d60.jpg)
15:00「小仏関所跡」の前を通り、15:04「高尾駒木野庭園」に着きましたが、ツツジが狂い咲きしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/21/474e1cbd7386467db24cf2245bcfb642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/bfeb7f89db4401e8ff5eb1367d2d828b.jpg)
15:06T字路に着いたので、左折し、15:09橋を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/9e616300714d107441e46300fb0674e1.jpg)
JRのガードの下をくぐった所で右折し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/8ac701311c6597110798843319b00b1b.jpg)
線路づたいの道を進んで、15:21高尾駅に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d1/c91e7c6e7040bcbdee36497ce84bcda3.jpg)
今まで歩いたGPSログです。
そして、高尾駅15:26発新宿行特急に乗り、16:14新宿駅に戻りました。
本日は期待した程の青空にはならなかった上、14時前には曇り状態になってしまいましたが、それでも山道を楽しく歩くことができて良かったです。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます