前述のごとく、2023.12.23(土)は地下鉄「地下鉄赤塚駅」より徒歩にて、まず、「板橋区立赤塚植物園」に行き、その後は、すぐそばの「乗蓮寺」に行きました。その後は、「赤塚氷川神社」(東京都板橋区赤塚4-22-1)に行きましたが、その途中にある「不動の滝」に寄ります。
僅かですが、斜面から水が落ちてきています。
ここより、丘みたいな感じの「赤塚城址」に登り、そして、下りて、「板橋区立郷土資料館」を経由して、
「赤塚氷川神社」に行きます。
拝殿前に狛犬がいます。
拝殿に向かって右に境内社があり、
その前にも狛犬がいます。
また、拝殿・本殿の左奥に小山があり、石祠があります。
拝殿の前まで戻り、ここより拝殿とは反対方向に50m位進んだ所に「富士塚」があるので、
上に登りますが、
残念ながら、ここからは富士山は見えません。おそらく、これが造られた頃は、見えたのではと思いますが。
ここより、「板橋区立郷土資料館」まで戻ります。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます