前述のごとく、2022. 3.24(木)は朝から青空で、それが1日中、続いたので、昨日は撮れなかった青空の下の「枝垂れ桜」や「ヨウコウ」を撮影してきました。
日暮里駅近くの「長明寺」(東京都台東区谷中5-10-15)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/be6754d2e297027d027a7bebd726673b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/8ee78362614fbdaea535e3f725b7fc12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/42d13b405ec04e1b9a17101a44cb119b.jpg)
ここの大きな枝垂れ桜は、天気を加味すれば最高の時だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/3a8df3100748e3404adb2103ad602e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/24ef65f43995ed0dbc4219caede5bacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/2b017437b0c1cdbbf241d7821c598bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/70c7000d062dadc876944005965a7dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/f2c4e3ac7f87a8f1fd96c112dc60aaf4.jpg)
「寒緋桜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/3f2883c23da98ce2601363ef280740be.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
日暮里駅近くの「長明寺」(東京都台東区谷中5-10-15)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/be6754d2e297027d027a7bebd726673b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/89/8ee78362614fbdaea535e3f725b7fc12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/42d13b405ec04e1b9a17101a44cb119b.jpg)
ここの大きな枝垂れ桜は、天気を加味すれば最高の時だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/3a8df3100748e3404adb2103ad602e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/24ef65f43995ed0dbc4219caede5bacb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/2b017437b0c1cdbbf241d7821c598bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/70c7000d062dadc876944005965a7dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ef/f2c4e3ac7f87a8f1fd96c112dc60aaf4.jpg)
「寒緋桜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/3f2883c23da98ce2601363ef280740be.jpg)
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます