鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレのエゾリス 3/9 いびきを立てて眠るエゾリス君 

2022年03月09日 | エゾリス
2022/3/9 水曜日 晴れ

早朝から訪れたモエレですが オジロワシを待っている間に
エゾリスを発見することになりますが その様子が面白かったです


中の橋の東側 雪原の上にキツネを2匹見つけます





いつも漁場に現れるつがいのキツネのようですが
沼の東側を歩いています



左の体の少し大きい方がオスで 右のキツネがメスだと思われます



漁場は氷が少し溶けているので

複数のミコアイサが泳いでいます









ここで先ほど橋の東側を歩いていたキツネがやって来て







漁場をうろついています
オジロワシの姿はまだ見ることが出来ません…



その時 かすかに 低い響く音が聞こえてきます
最初はカラスかと思ったのですが…

ヴィーヴィーという低い音の後に 小さくピィーという音も聞こえてきます
なんだろうと気になってあたりをよく見まわしてみると
目の前の右側にあるうっそうとした灌木の中に黒いものを見つけることとなりました


暗いので 黒くしか見えなかったのですが カメラを覗くと







横に伸びた太い木の枝の上で 両手を胸に組んで丸まっているエゾリス君でした

先ほどの音はこのエゾリス君が発していたようです
よく見ると目はあいているように見えますが 色が黒くありませんね…!

身動きも全くありませんので おそらく寝ているのだと思われます



瞳の部分は閉じているんでしょうね

時間が早いので 寝ているんだと思います
しかしエゾリスの寝息は初めて聞くことになりましたね
結構大きいのでびっくりしたものです…



カメラのシャッター音がうるさいのか

じっと動かなかったエゾリス君が



こちらに気づいたようです




耳の位置が変わり 目の色も黒くなったように見えますね
瞳孔が開いたんだと思います



慌てて逃げるのかと思ったのですが
まだまで眠たかったのだと思われます


こちらを見てから 


右へ




少し動き さらにその後









左へ動き出しますが


思い直して









また動かなくなり


左手を

白い胸の前に持ってきたかと思ったら



最初と同じスタイルで



また眠りに

入りました
また低い響きの寝息が聞こえてきます



なんとも人慣れした




エゾリス君です



通行人が道路を通ったときにまたエゾリスは目を開けます








左へ動いて


今度は枝の密集したところに行き

そこでまた



眠ろうとしていますね


しかし落ち着かないのか

木の枝をかじりながら






落ち着くところを探して


また

眠りのポーズをとります



しかし今度はカメラの音が気になったのか
最初の場所にまた戻って行き










ここでまた




眠りに入りました


時間が経ち

エゾリス君は静かに寝ていたのですが


ようやく眠りから覚めたようで
 










ようやくここでこのおっさんの前から

姿を消してゆきます

なんとも愛らしいエゾリス君の寝顔となりました
寝息が大きいのには驚かされました
そんなお話になります
それでは また

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モエレのオジロワシ 3/8 一... | トップ | モエレのオジロワシ 3/9 モ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エゾリス」カテゴリの最新記事