鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

またまた追加注文・・・終わりのない旅

2019年06月18日 | パイプタバコ
2019年 6月


前回の Germain の スペシャルラタキアフレイク が美味しかったもので
また いつ買えなくなるのかわからない・・・ ということもあり
追加で 注文しました。すこしだけね



こちらの3缶ですが


その時に 気になったのが

こちらの Rattray - Old Gowrie なんですね
このタバコ ラットレー では  Hal O' the Wynd  とともに未喫。
ラットレーは 以前より 国内で買えたので いろいろ喫ってはいたのですが
ブラックマロリー レッドラッパリー マーリンフレイク とならんんで、というか
それ以上に このバージニアタバコの評価は高いです。

好きな方もかなりおられるようで、気にはなっていたのですが どうも海外通販では買えない・・・

しかし、国内では あっさり買えるのが目から鱗。
ということで、今回の購入となりました。

ここで気になったのは このラットレー のタバコ
生産はドイツなのですが ほとんどが 例の コールハス で作っていますね。
Kohlhase, Kopp und Co. KG
ブラックマロリー マーリンフレイクは違う様ですがほとんどが このコールハス製
HU-Tobacco もコールハスで作っているのが多いです。
そして 今気になっている アシュトンの Artisan's Blend というのが
やはりこのコールハス でつくられています。

すこし味が濃いようなイメージですが 気になります。

SG のタバコもそうですが ドイツタバコも 国内で買える銘柄が多そうです
実に不思議ですね。

愉しみは続きますね
それでは また
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大富豪同心 八巻卯之吉 BS... | トップ | モエレの鳥たち 6/18 幼鳥... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤土さんどうもです (おっさん)
2019-06-22 12:29:18
そうですか それは愉しみです
バージニアは 甘いのがいいですよね。

まだしばらくかかりそうですが レビューを期待していてくださいね。
そういうことを聞くと気持が高揚してきますね。 
それでは
返信する
Unknown (赤土)
2019-06-22 09:16:26
鳥とパイプと日本酒のおっさん!!
初めまして。赤土と申します。Rattray - Old Gowrieは凄く美味いですよ。最後に吸ったのは1年前になるので、味の記憶は少し遠いところにありますが、非常に甘いバージニアだったのを憶えています。さっぱりとした甘さでは無く、ねっとりとした、何かキャラメルのような甘さが口内に広がる様でした。これからもおっさんの(小生も40前のおっさんですが、、)ブログ楽しみにしています。ではまた。
返信する

コメントを投稿

パイプタバコ」カテゴリの最新記事