![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/66e34e9b6676bd34eece79bee78ad8bb.jpg)
2021/5/10 月曜日 曇りのち雨
また寒くなってしまった札幌地方ですが あまり天気のよくない中のモエレとなります
沼の周りのフェンスのところに コムクドリがいました
オスの姿しか見えなかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c9/68e569a1d62f364d0ff849284992706f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/6eb70ce5512068297fbe61f9f9807f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/0a/e8c7cd3fdc3d26a4d8d2f4ab110e245e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/4cbb0dbafaa34147e5afedb45d18b1f6.jpg)
久しく見ていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/55dfb0489088454a9c70b0a2d0a45eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/fa5c641c1b763db424502eeb76878ad3.jpg)
ここで角の柱のところまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/f96081e86fc11dfadb28fa3214855333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/f7/9c284114110a4947af95be0c6a57ec94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/e7bd4c29db8b527a4c114933de44ff51.jpg)
行きます
毎年この辺りで見かけるのですが この柱の空間が良い住処になるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/65a93a9877d168dd13b789167dbbef11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/9354265676504b478c18b29a3bb19e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/169a1c98aedbce928c1462eff3546f25.jpg)
コムクドリのオスになります。
ノビタキのメスがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b6/5777d8dff99c4494a641183bc165fd44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/4897864215642cc7dd1d6a7881108066.jpg)
SP ノビタキになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/1e277c51aabd146d5e8a8feec0f988ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/78/734bb0b77f31f9f5ffa91ce28f38e93f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/523b064521322b191d0f238bf2de55b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/5970c3a66943088cd678da424c0acf03.jpg)
お腹がぷっくらとしてかわいいですね
ここで ニュウナイスズメのペアを見つけるのですが
まずはオスになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b7/a00336e05be73e3a570051672059de63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/fb57d0530ff68305d8ed0a245796f882.jpg)
ちょっと暗いのですが オスのニュウナイスズメになります
このオスが飛んで行ったところは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6a/2b2bf2a13acc66334494a8c63a637c49_s.jpg)
すぐそばの枝になるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/acb423706e927db38da84b030248b724.jpg)
からだを随分とのけぞらせていますね
何か変ですね…
そのオスの上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/5238c309cbcfaed9ca005323f06113ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/28a254534ea2e6ade9edbc2c35548717.jpg)
メスの姿が見えますね
オスは体を逆エビぞりにしてメスを見ています
メスの方は反応せず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/701066af555a3e80384b089c457a46fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/5da0f9afdc186b447baba8bae94ac30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/bc8cf2003a19debc7f1bf699592276fa.jpg)
じっとオスを見てはいますが
オスの方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d2/a3c3fc04ed789dcdda7e1680a4f8527d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/e943cae7bd4d0d4f02c0cafe1ba6d979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/3f6b1fcfa01a23be38d86e25713477a3.jpg)
この様に体をそらせているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/2ce2791f365999491d48acb4fb586889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/bd235db3b81707c93b4321694ab9303f.jpg)
発情してメスに交尾をアピールしているのかと思いました
春なんですね…
しかしメスの方は 道路の反対側の木に飛んで行きます
今度はメスをじっくりとることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/4a78d9a97b854722cb2576d986729a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/d534886d7ca51578c5e1f23917cb74ab.jpg)
木の芽を食べているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/ee8421db5c40e5b28bb047d29c92117b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/9bbbd9c9802460a7200d0f4d2af986c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f9/f387f4a7a99bb6dba167962cd4e3fce4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/d662f305c17ae4a65069045cbc665bbb.jpg)
オスと違い白い眉線がとてもきれいに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/4b9facb160fdcdb3570f45a0f9f1f136.jpg)
ここで飛んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/a6665347eb1812092c03ed07e4ed99a5.jpg)
枝を移りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/d4e19ece8ad3a8edde7736af93e2b84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/99e19751a71191507d7e12d51ac60739.jpg)
新緑の木の芽がまぶしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c5/2f5f3aacfd4debea39edf231d279a709_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/a2c7c07c618b2e0405dd261e6a4bdc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/7ca9833d260835183a8eee1a0b299c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/ff2430ff233d6d87044487be717f9e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/c8445fa59db141397bba461dce8ad05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/c4449ed27f462380871e77818b42405c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/9b/ffc508b6033a9ff6432c92584e5d3304_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/66e34e9b6676bd34eece79bee78ad8bb.jpg)
新芽を食べるニュウナイスズメのメスでした。
この後しばらくして雨が落ちてきたので 退散となりました。
そんなモエレの小鳥たちです
それでは また
また寒くなってしまった札幌地方ですが あまり天気のよくない中のモエレとなります
沼の周りのフェンスのところに コムクドリがいました
オスの姿しか見えなかったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c9/68e569a1d62f364d0ff849284992706f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/6eb70ce5512068297fbe61f9f9807f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/0a/e8c7cd3fdc3d26a4d8d2f4ab110e245e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/4cbb0dbafaa34147e5afedb45d18b1f6.jpg)
久しく見ていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/55dfb0489088454a9c70b0a2d0a45eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/fa5c641c1b763db424502eeb76878ad3.jpg)
ここで角の柱のところまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/f96081e86fc11dfadb28fa3214855333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/f7/9c284114110a4947af95be0c6a57ec94_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/e7bd4c29db8b527a4c114933de44ff51.jpg)
行きます
毎年この辺りで見かけるのですが この柱の空間が良い住処になるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/65a93a9877d168dd13b789167dbbef11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/82/9354265676504b478c18b29a3bb19e91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/169a1c98aedbce928c1462eff3546f25.jpg)
コムクドリのオスになります。
ノビタキのメスがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/26/32b04792dfcc14d2656108258c28a990_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b6/5777d8dff99c4494a641183bc165fd44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/4897864215642cc7dd1d6a7881108066.jpg)
SP ノビタキになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/1e277c51aabd146d5e8a8feec0f988ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/78/734bb0b77f31f9f5ffa91ce28f38e93f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/69/523b064521322b191d0f238bf2de55b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/5970c3a66943088cd678da424c0acf03.jpg)
お腹がぷっくらとしてかわいいですね
ここで ニュウナイスズメのペアを見つけるのですが
まずはオスになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b7/a00336e05be73e3a570051672059de63_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/fb57d0530ff68305d8ed0a245796f882.jpg)
ちょっと暗いのですが オスのニュウナイスズメになります
このオスが飛んで行ったところは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6a/2b2bf2a13acc66334494a8c63a637c49_s.jpg)
すぐそばの枝になるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/acb423706e927db38da84b030248b724.jpg)
からだを随分とのけぞらせていますね
何か変ですね…
そのオスの上には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/5238c309cbcfaed9ca005323f06113ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/28a254534ea2e6ade9edbc2c35548717.jpg)
メスの姿が見えますね
オスは体を逆エビぞりにしてメスを見ています
メスの方は反応せず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b8/701066af555a3e80384b089c457a46fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e7/5da0f9afdc186b447baba8bae94ac30f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a1/bc8cf2003a19debc7f1bf699592276fa.jpg)
じっとオスを見てはいますが
オスの方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d2/a3c3fc04ed789dcdda7e1680a4f8527d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fa/e943cae7bd4d0d4f02c0cafe1ba6d979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/3f6b1fcfa01a23be38d86e25713477a3.jpg)
この様に体をそらせているのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/2ce2791f365999491d48acb4fb586889.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/bd235db3b81707c93b4321694ab9303f.jpg)
発情してメスに交尾をアピールしているのかと思いました
春なんですね…
しかしメスの方は 道路の反対側の木に飛んで行きます
今度はメスをじっくりとることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/de/4a78d9a97b854722cb2576d986729a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/d534886d7ca51578c5e1f23917cb74ab.jpg)
木の芽を食べているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/ee8421db5c40e5b28bb047d29c92117b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5a/9bbbd9c9802460a7200d0f4d2af986c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/f9/f387f4a7a99bb6dba167962cd4e3fce4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/60/d662f305c17ae4a65069045cbc665bbb.jpg)
オスと違い白い眉線がとてもきれいに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e3/4b9facb160fdcdb3570f45a0f9f1f136.jpg)
ここで飛んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/a6665347eb1812092c03ed07e4ed99a5.jpg)
枝を移りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9c/d4e19ece8ad3a8edde7736af93e2b84d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/99e19751a71191507d7e12d51ac60739.jpg)
新緑の木の芽がまぶしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c5/2f5f3aacfd4debea39edf231d279a709_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/a2c7c07c618b2e0405dd261e6a4bdc42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/66/7ca9833d260835183a8eee1a0b299c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/ff2430ff233d6d87044487be717f9e5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b4/c8445fa59db141397bba461dce8ad05d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/c4449ed27f462380871e77818b42405c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/9b/ffc508b6033a9ff6432c92584e5d3304_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/66e34e9b6676bd34eece79bee78ad8bb.jpg)
新芽を食べるニュウナイスズメのメスでした。
この後しばらくして雨が落ちてきたので 退散となりました。
そんなモエレの小鳥たちです
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます