![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/e83ae711018c1f55469e64fcd447fd10.jpg)
2018/5/16 水曜日 曇り 風が少しありましたが 暖かな日でした
このところ ノゴマをよく見ます 分かりやすいんですね 良く鳴くしね・・・
そんなことで 今日はノゴマを2回見ることが出来ました
それでは まず恒例により 下の橋の所から・・・
逃げるバン
オオバンよりもバンの方が 臆病なのかすぐに隠れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/0320e42cbaa01d45dc2415c6ad563b1f.jpg)
のんびりと泳いでるのですが
こちらにすぐに気がつきます
すると すぐに 首をヘコヘコさせながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/40e9e6451b26baf96c66f7a115dc1b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/12ddfea588aee274777dcce6b2c3165d.jpg)
こっちを見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/474f2bf187e46aabf9af20c05a333df3.jpg)
草の陰に隠れてしまいますね
すぐそばの向こう側に居たバンも
あわてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/d83cb2d4ac16fea211cedff867d5019c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/418a5f75c134586629f397534d7cbcad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/97dccf1891e040d21f7eb128e1d59ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/b4/9215292a149c654cbf1ce0205480fe36_s.jpg)
遠くへ飛んで行ってしまいます・・・
公園の道路の脇は小鳥のさえずりがいっぱい聞こえるのですが
良く鳴くのが この
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/4853138dff1cba8320638cf4fc2a1571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/f8bd9bf5d9918337aabad6218e1072a4.jpg)
アオジですね 多いですこの鳥は カワラヒワも・・・
遊歩道の脇 灌木のの陰にいたのは
ノゴマでした 最近はよく見るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/78cc3ce114d381db01afea3f0ab896d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/f971e27e49691fa8cb4ab8e87537fca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/be5f2e48980d656f95770060b982c1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/17a3ffe756261f51cf7b971e582822c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/25d126d7acff933861696a4654eb2fe0.jpg)
この後消えます
トサカのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/5b01e7c1fe175e62a868973831853232.jpg)
アオジ君
鳴き声はしないのですが キビタキがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/93aa007d292cbe3fc1a738031fd93d60.jpg)
遊歩道の脇の下の方です 真ん中に小さく見えます 黄色が目立ちます
すぐそばの木の枝の中に隠れるのですが
顔を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/4ea6808bdb509a695ff29d174c6bb3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/f3f932d1889761266aa8831dcc020dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/e6cb8382827ca6039145d6d8197d6f8f.jpg)
胸の黄色が綺麗ですね
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/108ac4e46fcd89abc8f1a89459fcbb4c.jpg)
背中にも黄色がありますね
キビタキのオスでした。
アカゲラも顔を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/65b5867a1980c41f2c46ad60b8dd480b.jpg)
せまい木の間から顔を覗かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/c3/68b69b2a11786135c45c935bbed69e40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/581beb736d2ea33b17cb244aeab8b71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/fa0ca193105ee79abd3814557ef1e097.jpg)
すぐに消えます。
花と ノゴマ
またノゴマがいたのですが
今度は花の上に居たのが印象的でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/b13f319661c4fba643d3e0c32192a44d.jpg)
木の枝のないところで ノゴマが鳴いています
白い花の上に居るように見えますが 折れた木の枝の上に居る様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/0cae7ec73199d72e202fea85a068acc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/cf3411a80b78437b8d7d5540b1947c9c.jpg)
喉のオレンジが目立ちますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d4/d8820fc8ad75e7282d80c88d0a1b2a9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/dded25bcb0346ac30ebdbf8b16381181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/1dbdf8b2e30bcdb2d1624734d9569914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/e83ae711018c1f55469e64fcd447fd10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/182eb9f197d251b3fb7ebcee298d0e11.jpg)
ノゴマの鳴き声が辺り一面に響き渡ります
下の橋の 脇の灌木の中で オオヨシキリの声がうるさいくらいに聞こえて来ます・・・
遠いのですが 木の枝の中に 鳥を見つけます
ところがそれは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/9e/0f1363e4e545dfdcc5ed1f424a8ed106_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/ff66123da420c802e2f34acebea9a2ae.jpg)
アリスイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/43/9de11c57d054d54f8927153ca63fe1ba_s.jpg)
向こう側の沼の水が透けて見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/7febea1bb458bfe25c1210415281b9a6.jpg)
このアリスイ
身を屈めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b4/e94fa7f8cd69bc564cdd38292190fe94_s.jpg)
飛んで消えてしまったのですが
オオヨシキリの鳴き声が聞こえているので よく探してみると
なんと 一番てっぺんの木の枝の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/3543c24f8722b60fd3ecc31d5778ea87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/cf8daf533321d96dad74db59b8b20729.jpg)
ないているじゃあ ありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/1531c927f8b5a2643f5950c69eaeecc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/009fba51e50a21b35c20351f6c230ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/973b70c685af72da81826417178765d9.jpg)
少し遠いのですが オオヨシキリでした コヨシキリはまだ見てませんね・・・
暖かくなって小鳥たちが賑やかになって来た モエレでした
それでは また
このところ ノゴマをよく見ます 分かりやすいんですね 良く鳴くしね・・・
そんなことで 今日はノゴマを2回見ることが出来ました
それでは まず恒例により 下の橋の所から・・・
逃げるバン
オオバンよりもバンの方が 臆病なのかすぐに隠れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f1/0320e42cbaa01d45dc2415c6ad563b1f.jpg)
のんびりと泳いでるのですが
こちらにすぐに気がつきます
すると すぐに 首をヘコヘコさせながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/40e9e6451b26baf96c66f7a115dc1b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d9/12ddfea588aee274777dcce6b2c3165d.jpg)
こっちを見ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/474f2bf187e46aabf9af20c05a333df3.jpg)
草の陰に隠れてしまいますね
すぐそばの向こう側に居たバンも
あわてて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/05/d83cb2d4ac16fea211cedff867d5019c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9b/418a5f75c134586629f397534d7cbcad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/97dccf1891e040d21f7eb128e1d59ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/b4/9215292a149c654cbf1ce0205480fe36_s.jpg)
遠くへ飛んで行ってしまいます・・・
公園の道路の脇は小鳥のさえずりがいっぱい聞こえるのですが
良く鳴くのが この
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/4853138dff1cba8320638cf4fc2a1571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/f8bd9bf5d9918337aabad6218e1072a4.jpg)
アオジですね 多いですこの鳥は カワラヒワも・・・
遊歩道の脇 灌木のの陰にいたのは
ノゴマでした 最近はよく見るようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/13/78cc3ce114d381db01afea3f0ab896d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/49/bb9a4bb197f30a11f90b0df98aaec3fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/eb/a88e20f37fe8c479752f719eadf56ea7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/36/f971e27e49691fa8cb4ab8e87537fca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/be5f2e48980d656f95770060b982c1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e6/17a3ffe756261f51cf7b971e582822c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/25d126d7acff933861696a4654eb2fe0.jpg)
この後消えます
トサカのような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/5b01e7c1fe175e62a868973831853232.jpg)
アオジ君
鳴き声はしないのですが キビタキがいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/93aa007d292cbe3fc1a738031fd93d60.jpg)
遊歩道の脇の下の方です 真ん中に小さく見えます 黄色が目立ちます
すぐそばの木の枝の中に隠れるのですが
顔を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/4ea6808bdb509a695ff29d174c6bb3e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7d/f3f932d1889761266aa8831dcc020dfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/e6cb8382827ca6039145d6d8197d6f8f.jpg)
胸の黄色が綺麗ですね
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/108ac4e46fcd89abc8f1a89459fcbb4c.jpg)
背中にも黄色がありますね
キビタキのオスでした。
アカゲラも顔を出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/65b5867a1980c41f2c46ad60b8dd480b.jpg)
せまい木の間から顔を覗かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/30/f9103b0897e3b3fe151c41f76ecd9f6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/c3/68b69b2a11786135c45c935bbed69e40_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bd/581beb736d2ea33b17cb244aeab8b71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/fa0ca193105ee79abd3814557ef1e097.jpg)
すぐに消えます。
花と ノゴマ
またノゴマがいたのですが
今度は花の上に居たのが印象的でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/b13f319661c4fba643d3e0c32192a44d.jpg)
木の枝のないところで ノゴマが鳴いています
白い花の上に居るように見えますが 折れた木の枝の上に居る様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/0cae7ec73199d72e202fea85a068acc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/54/cf3411a80b78437b8d7d5540b1947c9c.jpg)
喉のオレンジが目立ちますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/5f/4a8155dfd11090b3f24ed7a54547c4a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/96/f3df428ecc257c62fd3906e75c0f2e24_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d4/d8820fc8ad75e7282d80c88d0a1b2a9f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/dded25bcb0346ac30ebdbf8b16381181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/1dbdf8b2e30bcdb2d1624734d9569914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/e83ae711018c1f55469e64fcd447fd10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/182eb9f197d251b3fb7ebcee298d0e11.jpg)
ノゴマの鳴き声が辺り一面に響き渡ります
下の橋の 脇の灌木の中で オオヨシキリの声がうるさいくらいに聞こえて来ます・・・
遠いのですが 木の枝の中に 鳥を見つけます
ところがそれは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/cb/f2a11bef24072323c1ee7e06957e5a1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/9e/0f1363e4e545dfdcc5ed1f424a8ed106_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8e/ff66123da420c802e2f34acebea9a2ae.jpg)
アリスイでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/c8/331468f199068fefedc1112dff91c8e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/43/9de11c57d054d54f8927153ca63fe1ba_s.jpg)
向こう側の沼の水が透けて見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/7febea1bb458bfe25c1210415281b9a6.jpg)
このアリスイ
身を屈めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e8/b5ec66e1f63c95a429937e84f807fbb0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/b4/e94fa7f8cd69bc564cdd38292190fe94_s.jpg)
飛んで消えてしまったのですが
オオヨシキリの鳴き声が聞こえているので よく探してみると
なんと 一番てっぺんの木の枝の上で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/3543c24f8722b60fd3ecc31d5778ea87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/42/cf8daf533321d96dad74db59b8b20729.jpg)
ないているじゃあ ありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/1531c927f8b5a2643f5950c69eaeecc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/009fba51e50a21b35c20351f6c230ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8a/973b70c685af72da81826417178765d9.jpg)
少し遠いのですが オオヨシキリでした コヨシキリはまだ見てませんね・・・
暖かくなって小鳥たちが賑やかになって来た モエレでした
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます