![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/708a4676fd03400e5ce6ce33c1496ae3.jpg)
2019/9/19 木曜日 曇りのち雨(どしゃ降りになりました・・・)
今日は雨にたたられるのですが その前に少しだけ・・・。
久しぶりに アカゲラを見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/39a7840ba8683000d718ba3b8f6ef3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/f606660d6c87c9a0a3e218ee21526e8d.jpg)
並木の切った枝の てっぺんにいました
日当たりも良く 気持が良さそうです
ここから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/305acf3e3cc2b05cd7431b2157ff4928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/4acc4eca3d2174a69a0e92b3bd20b8b2.jpg)
どアップです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/7dc79dde7aa7753005c7b26bebe8c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/43d7391806d5d04f5e65191fb2cfa465.jpg)
オスのアカゲラ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/708a4676fd03400e5ce6ce33c1496ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/0b095dee257f5344a3a4d394cda903b2.jpg)
ここで目をつぶったかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/4586689befa3b225493c111a288d21d6.jpg)
落ちて行きました・・・。
ノビタキの オスが来ました多分幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/e9cc498e887d9af888bfafaff9118ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/928d0afe9fd1a9db2bd0fbca61bb86fb.jpg)
ここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/83c889b2dc391ad1b4b576835d6a8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/30d926bd449dc950ff102a147d945f90.jpg)
飛んで行きます。
中の橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/aa16ee63b52dc23f025c4bbedb8f50b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/8f8609ee66d5ba565afbfa4b2dc757eb.jpg)
チゴハヤブサと 遊んだ後
沼の東側で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/cacba691b943fa1934946108bd417815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/87c4bff4fe854d896dc4d5fd36239e1f.jpg)
コガモを見ていた時に
上空を飛んでくる黒い鳥がいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/8e/b869bb3fbac985a1363f197f3b046e5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/aa9eead545be94d1a61176b71fcda4c9.jpg)
ウなのですが カワウかウミウか それが問題だ!
去年も この時期に 1羽だけウミウが迷い込んできたのですが 果たして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/5d238733504f3cbd1e132edd7e2d07d0.jpg)
顔がよく見えませんね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/e2fe1822016992844bdd266d02e29db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/028862c3e8286749dedbeb702a550a4b.jpg)
無理して 嘴の黄色い付け根のところを見ると・・・
そのまま下へ下がっているみたいなので おそらく カワウ
残念でした。
チゴハヤブサが現れる付近の木に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/92/b706a3056272e9747c2f2586da259791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/2a3b67b1732234529a32f95a3675627d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/89d56ec70be1af0d50edcbf60d4d5fec.jpg)
ムクドリがたくさんついてました。
ここで 雨が強くなって来て
橋の下や 水門のひさしの下に 避難したりもしたのですが
だんだんひどくなってきたので ここで退散となりました。
そんなモエレの様子でした。
それでは また
今日は雨にたたられるのですが その前に少しだけ・・・。
久しぶりに アカゲラを見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/39a7840ba8683000d718ba3b8f6ef3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/f606660d6c87c9a0a3e218ee21526e8d.jpg)
並木の切った枝の てっぺんにいました
日当たりも良く 気持が良さそうです
ここから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/305acf3e3cc2b05cd7431b2157ff4928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/4acc4eca3d2174a69a0e92b3bd20b8b2.jpg)
どアップです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/7dc79dde7aa7753005c7b26bebe8c9da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/43d7391806d5d04f5e65191fb2cfa465.jpg)
オスのアカゲラ君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/25/708a4676fd03400e5ce6ce33c1496ae3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/0b095dee257f5344a3a4d394cda903b2.jpg)
ここで目をつぶったかと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7f/4586689befa3b225493c111a288d21d6.jpg)
落ちて行きました・・・。
ノビタキの オスが来ました多分幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/e9cc498e887d9af888bfafaff9118ab7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/928d0afe9fd1a9db2bd0fbca61bb86fb.jpg)
ここで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d9/83c889b2dc391ad1b4b576835d6a8d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/83/30d926bd449dc950ff102a147d945f90.jpg)
飛んで行きます。
中の橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1e/aa16ee63b52dc23f025c4bbedb8f50b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/8f8609ee66d5ba565afbfa4b2dc757eb.jpg)
チゴハヤブサと 遊んだ後
沼の東側で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/cacba691b943fa1934946108bd417815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/87c4bff4fe854d896dc4d5fd36239e1f.jpg)
コガモを見ていた時に
上空を飛んでくる黒い鳥がいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/8e/b869bb3fbac985a1363f197f3b046e5e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/aa9eead545be94d1a61176b71fcda4c9.jpg)
ウなのですが カワウかウミウか それが問題だ!
去年も この時期に 1羽だけウミウが迷い込んできたのですが 果たして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/5d238733504f3cbd1e132edd7e2d07d0.jpg)
顔がよく見えませんね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/e2fe1822016992844bdd266d02e29db3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/028862c3e8286749dedbeb702a550a4b.jpg)
無理して 嘴の黄色い付け根のところを見ると・・・
そのまま下へ下がっているみたいなので おそらく カワウ
残念でした。
チゴハヤブサが現れる付近の木に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/92/b706a3056272e9747c2f2586da259791_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f8/2a3b67b1732234529a32f95a3675627d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0f/89d56ec70be1af0d50edcbf60d4d5fec.jpg)
ムクドリがたくさんついてました。
ここで 雨が強くなって来て
橋の下や 水門のひさしの下に 避難したりもしたのですが
だんだんひどくなってきたので ここで退散となりました。
そんなモエレの様子でした。
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます