
2021/7/11 日曜日 くもり
明けても暮れてもオオバンファミリーばかりになります
C-中洲の先端の方にいるのが幼鳥が5羽の A2-ファミリー
B-中洲と A-水門の間を行ったり来たりしているのが幼鳥が6羽の A1-ファミリー
A-中洲の先端部分を根城にしているのが B-ファミリー
幼鳥が4羽のファミリーが A3-ファミリー(まだ一度しか見ていません…)
C-中洲で見た雛が7羽のファミリーを C-ファミリーとしたのですがこちらのファミリーもまだ一度しか見ていませんね
D-中洲にいるのが
幼鳥が5羽の D-ファミリー
幼鳥が4羽の E-ファミリー
幼鳥が6羽の F-ファミリーとなりますが
中洲のすみわけがなされていて
C-中洲寄りの先端部分にいるのが D-ファミリー
真ん中あたりにいるのが E-ファミリー
真ん中より中の橋側にいるのが F-ファミリーとなります
オレンジ色のファミリーは少し怪しいところがあってどれかと被っている可能性があります
赤色のファミリーは 間違いなくいると思われますが姿を見せません
黒色は鉄板です
そんなモエレのオオバンファミリーとなりますが
今日は A1,A2,E, F のファミリーを見ることになりました
中の橋の上から D-中洲の真ん中より向こう側に見えたのが



雛が4羽の E-ファミリーとなります
少し遠いので この程度となります
その少し手前の入り江の部分に見えたのが
こちらの


ファミリーとなりますが 幼鳥がまだあまり出てきていません

4羽になって
この時点では

5羽確認できますが
草の影で遠いので 場所を少し変えてみてみると


少し近づいたのですが
雛の数が

6羽確認でき オオバンF-ファミリーであったことがわかります
ずっと雛の数は変わってはいません



ここで マガモビスケット軍団が橋の方へやってきます

こちらのビスケット軍団を見ていたのですが
オオバンファミリーが だんだん橋の方へ近づいてきていました

この後軍団が橋を渡って行くのですが
その後にまたオオバンファミリーに目を戻すと





前回と同じくらいとところまで来ていました



海老蔵くんのオオバンF-ファミリーとなります
外回りを引き返してゆくと
C-中洲の先端部分で中洲の横ではしゃいでいるオオバンファミリーを見つけます

この写真の中には 5羽の幼鳥の姿が見えます
いずれの幼鳥ももう胸が白くなっておりかなり大きくなっているのですが




かなり育った幼鳥が5羽のオオバンA2-ファミリーだと思われます
A1-ファミリーと育ち具合が同じくらいで間違いやすいのですが
A-水門の少し前のところに

こちらのオオバンファミリーを見つけます

幼鳥の育ちが良い A1-ファミリーだと思うのですが
幼鳥の数が問題です


親鳥の横に幼鳥が1羽ついているのですが
ここで水門前の草の影から

親鳥がもう1羽現れました
こちらの親鳥は

左の方にいる親鳥になるのですが

親鳥が2羽見えます 幼鳥は4羽が確認されるのですが
ここで草の影から

幼鳥が2羽現れて
合計

6羽の幼鳥を確認するに至ります
つまり 幼鳥が6羽のA1-ファミリーであったということになります
A1とA2 どちらの幼鳥が育ちが良いか分からなくなってきますが
たぶん A1の方が大きいのだと思います
そんなお話となります
それでは また
明けても暮れてもオオバンファミリーばかりになります
C-中洲の先端の方にいるのが幼鳥が5羽の A2-ファミリー
B-中洲と A-水門の間を行ったり来たりしているのが幼鳥が6羽の A1-ファミリー
A-中洲の先端部分を根城にしているのが B-ファミリー
幼鳥が4羽のファミリーが A3-ファミリー(まだ一度しか見ていません…)
C-中洲で見た雛が7羽のファミリーを C-ファミリーとしたのですがこちらのファミリーもまだ一度しか見ていませんね
D-中洲にいるのが
幼鳥が5羽の D-ファミリー
幼鳥が4羽の E-ファミリー
幼鳥が6羽の F-ファミリーとなりますが
中洲のすみわけがなされていて
C-中洲寄りの先端部分にいるのが D-ファミリー
真ん中あたりにいるのが E-ファミリー
真ん中より中の橋側にいるのが F-ファミリーとなります
オレンジ色のファミリーは少し怪しいところがあってどれかと被っている可能性があります
赤色のファミリーは 間違いなくいると思われますが姿を見せません
黒色は鉄板です
そんなモエレのオオバンファミリーとなりますが
今日は A1,A2,E, F のファミリーを見ることになりました
中の橋の上から D-中洲の真ん中より向こう側に見えたのが



雛が4羽の E-ファミリーとなります
少し遠いので この程度となります
その少し手前の入り江の部分に見えたのが
こちらの


ファミリーとなりますが 幼鳥がまだあまり出てきていません

4羽になって
この時点では

5羽確認できますが
草の影で遠いので 場所を少し変えてみてみると


少し近づいたのですが
雛の数が

6羽確認でき オオバンF-ファミリーであったことがわかります
ずっと雛の数は変わってはいません



ここで マガモビスケット軍団が橋の方へやってきます

こちらのビスケット軍団を見ていたのですが
オオバンファミリーが だんだん橋の方へ近づいてきていました

この後軍団が橋を渡って行くのですが
その後にまたオオバンファミリーに目を戻すと





前回と同じくらいとところまで来ていました



海老蔵くんのオオバンF-ファミリーとなります
外回りを引き返してゆくと
C-中洲の先端部分で中洲の横ではしゃいでいるオオバンファミリーを見つけます

この写真の中には 5羽の幼鳥の姿が見えます
いずれの幼鳥ももう胸が白くなっておりかなり大きくなっているのですが




かなり育った幼鳥が5羽のオオバンA2-ファミリーだと思われます
A1-ファミリーと育ち具合が同じくらいで間違いやすいのですが
A-水門の少し前のところに

こちらのオオバンファミリーを見つけます

幼鳥の育ちが良い A1-ファミリーだと思うのですが
幼鳥の数が問題です


親鳥の横に幼鳥が1羽ついているのですが
ここで水門前の草の影から

親鳥がもう1羽現れました
こちらの親鳥は

左の方にいる親鳥になるのですが

親鳥が2羽見えます 幼鳥は4羽が確認されるのですが
ここで草の影から

幼鳥が2羽現れて
合計

6羽の幼鳥を確認するに至ります
つまり 幼鳥が6羽のA1-ファミリーであったということになります
A1とA2 どちらの幼鳥が育ちが良いか分からなくなってきますが
たぶん A1の方が大きいのだと思います
そんなお話となります
それでは また
オオバンだけはいっぱいいますよ バンはほとんど見えませんがじきに出てくると思います カルガモの親子もまだ見ないですね。