2019年 1月
今回は G. L. Pease - Meridian (Old London Series)
になります。
この Meridian の意味ですが 子午線の事を指すようですが そこから派生して
日中とか 昼下がりの午後のことのようです。
そう解釈すると 午後のティータイムに喫うと良い感じの やや軽めのタバコを
意味するのでしょうか。 そう思いました。
2010年 の10月のリリースとなります。
リボンかと思ったのですが そうではなく ブロウクンフレイクを 更にちぎったような
所謂 コースカット のようです。
リボンの様にぺらぺらではなく 厚みのある不揃いのカットになっていますね。
この辺りは 好感がもてますね。
葉組は
Latakia, Oriental/Turkish, Virginia となっていて
English か Balkan かと言うところですが 思いのほか オリエントが強いので
やはり Balkan と言った方が良いと思いました。
このオリエント/ターキッシュ は 小さな葉っぱを使っている様で
直感的に スミルナである イズミルの小さな葉っぱを思い浮かべ たしかに
John Cotton の Smyrna のような ヨモギのような草の匂いが強いので
おそらく スミルナがたくさん入っていると思いました。
ジョンコットンの スミルナによく似た味わいになるのですが 少し違う様です。
このタバコ Old London Series の3作目だそうですが
気になったので 少し調べると
1作目 2009年 10月 Chelsea Morning
2作目 2010年 5月 Quiet Nights
3作目が 2010年 10月の Meridian となります
いずれ劣らず 美味いタバコばかり という事になりますね 私にとってね
それ以降の このシリーズは 日付がよく分からないのですが
Navigator
Sextant
Sixpence
Lagonda
Regents Flake 2016年 7月
Temple Bar 2016年 7月
Navigater と Regents Flake は やってませんが それ以外は喫っていて
美味いタバコが多いのがこのシリーズですね。
さて 感想 でっす
点火して 最初に思い浮かべたのは Chelsea Morning でしょうか。
ラタキアがそれ程強く感じないのが同じ感じになるのですが あちらはもっとスパイスが
複雑なように思いますし 落ち着きを感じるのはこのタバコでしょうか。
Qwiet Nights を もっと穏やかにしたのがこのタバコであると言っている方がいましたが
その意味はわかります。
それだけ味わいは深く なおかつ 更にマイルドであると言えるのではないかと思います。
旨みと甘みをたっぷりと含んだ 午後の紅茶 の味わいか
ラタキアは あまり強くないです ウッジーな感じを与えますが
このタバコの 特筆すべき点は その甘さと オリエントの味わいです
甘さは かなり上質です 旨みをたっぷり含んだ 深いこってりした甘みがあります
賑やかな甘みではなく しっとりと深い甘味でしょうか。
少しリコリスを感じさせるような 甘味ですが レッドやオレンジ系の 落ち着いた甘味です。 うまいなぁ この甘さは堪りません・・・。
それと やはり オリエントが随分香ります。
スミルナならば ターキッシュですが そんな葉っぱを連想させる味わいです
アーシーな ヨモギのような 香りですが 実に心地よく全体を包み込んでくれます
スパイシーさよりも アーシーな 地味なこの香りと味が このタバコの甘さを引き立てます
味は 決して複雑ではありませんが 全体に深く いい塩梅で うまくそれぞれの香と味を
味わえるタバコです。
カットの仕方も申し分なく 燃え過ぎることもなく 最後まで良い味わいで燃えてくれます。
いやぁ このタバコはいいですね チェルシーモーニングより 素朴で美味いですね。
Qwiet Nights に匹敵するほどの美味さでしょうか。
ただ それよりは ラタキア及び 他の複雑さは弱いですが 悪くないですね。
意外とこのタバコ GLP の中であまり有名ではありませんが
隠れた名品なのではないでしょうか。 実に美味いです。
おすすめしますね。
Penzance に 似ているらしいですが やはりそれを少し分かりやすくしたような
タバコの様です。
まだ喫っていませんが Sutliff の クランブルケーキシリーズの English も
Penzance に似ているらしいので、面白いところです。
新年早々 美味いタバコに会えた気分です
それでは また
パイプランキング
今回は G. L. Pease - Meridian (Old London Series)
になります。
この Meridian の意味ですが 子午線の事を指すようですが そこから派生して
日中とか 昼下がりの午後のことのようです。
そう解釈すると 午後のティータイムに喫うと良い感じの やや軽めのタバコを
意味するのでしょうか。 そう思いました。
2010年 の10月のリリースとなります。
リボンかと思ったのですが そうではなく ブロウクンフレイクを 更にちぎったような
所謂 コースカット のようです。
リボンの様にぺらぺらではなく 厚みのある不揃いのカットになっていますね。
この辺りは 好感がもてますね。
葉組は
Latakia, Oriental/Turkish, Virginia となっていて
English か Balkan かと言うところですが 思いのほか オリエントが強いので
やはり Balkan と言った方が良いと思いました。
このオリエント/ターキッシュ は 小さな葉っぱを使っている様で
直感的に スミルナである イズミルの小さな葉っぱを思い浮かべ たしかに
John Cotton の Smyrna のような ヨモギのような草の匂いが強いので
おそらく スミルナがたくさん入っていると思いました。
ジョンコットンの スミルナによく似た味わいになるのですが 少し違う様です。
このタバコ Old London Series の3作目だそうですが
気になったので 少し調べると
1作目 2009年 10月 Chelsea Morning
2作目 2010年 5月 Quiet Nights
3作目が 2010年 10月の Meridian となります
いずれ劣らず 美味いタバコばかり という事になりますね 私にとってね
それ以降の このシリーズは 日付がよく分からないのですが
Navigator
Sextant
Sixpence
Lagonda
Regents Flake 2016年 7月
Temple Bar 2016年 7月
Navigater と Regents Flake は やってませんが それ以外は喫っていて
美味いタバコが多いのがこのシリーズですね。
さて 感想 でっす
点火して 最初に思い浮かべたのは Chelsea Morning でしょうか。
ラタキアがそれ程強く感じないのが同じ感じになるのですが あちらはもっとスパイスが
複雑なように思いますし 落ち着きを感じるのはこのタバコでしょうか。
Qwiet Nights を もっと穏やかにしたのがこのタバコであると言っている方がいましたが
その意味はわかります。
それだけ味わいは深く なおかつ 更にマイルドであると言えるのではないかと思います。
旨みと甘みをたっぷりと含んだ 午後の紅茶 の味わいか
ラタキアは あまり強くないです ウッジーな感じを与えますが
このタバコの 特筆すべき点は その甘さと オリエントの味わいです
甘さは かなり上質です 旨みをたっぷり含んだ 深いこってりした甘みがあります
賑やかな甘みではなく しっとりと深い甘味でしょうか。
少しリコリスを感じさせるような 甘味ですが レッドやオレンジ系の 落ち着いた甘味です。 うまいなぁ この甘さは堪りません・・・。
それと やはり オリエントが随分香ります。
スミルナならば ターキッシュですが そんな葉っぱを連想させる味わいです
アーシーな ヨモギのような 香りですが 実に心地よく全体を包み込んでくれます
スパイシーさよりも アーシーな 地味なこの香りと味が このタバコの甘さを引き立てます
味は 決して複雑ではありませんが 全体に深く いい塩梅で うまくそれぞれの香と味を
味わえるタバコです。
カットの仕方も申し分なく 燃え過ぎることもなく 最後まで良い味わいで燃えてくれます。
いやぁ このタバコはいいですね チェルシーモーニングより 素朴で美味いですね。
Qwiet Nights に匹敵するほどの美味さでしょうか。
ただ それよりは ラタキア及び 他の複雑さは弱いですが 悪くないですね。
意外とこのタバコ GLP の中であまり有名ではありませんが
隠れた名品なのではないでしょうか。 実に美味いです。
おすすめしますね。
Penzance に 似ているらしいですが やはりそれを少し分かりやすくしたような
タバコの様です。
まだ喫っていませんが Sutliff の クランブルケーキシリーズの English も
Penzance に似ているらしいので、面白いところです。
新年早々 美味いタバコに会えた気分です
それでは また
パイプランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます