2017/12/6 水曜日 晴れ時々曇り時に雪
12/6 の モエレの様子です

遠く A-水門の前辺りに小さく見えるのは

キツネが 沼の上を歩いていますね
食べ物を捜しているんですね
下を見ると

この橋の下にも キツネの足跡が残っています・・・
公園の松林の裏側の さくらの森の中のはずれは
トビとカラスがたくさんやってきます
トビが近くを旋回します






トビでした
今度は アカゲラの ♂ です
頭が赤いです






ここで 違う木に移ります




アカゲラのオスの様子でした
ナナカマドの実を食べている ヒヨドリです



電線にコムクドリがとまっていました

モエレの様子であります
それでは また
12/6 の モエレの様子です

遠く A-水門の前辺りに小さく見えるのは

キツネが 沼の上を歩いていますね
食べ物を捜しているんですね
下を見ると

この橋の下にも キツネの足跡が残っています・・・
公園の松林の裏側の さくらの森の中のはずれは
トビとカラスがたくさんやってきます
トビが近くを旋回します






トビでした
今度は アカゲラの ♂ です
頭が赤いです






ここで 違う木に移ります




アカゲラのオスの様子でした
ナナカマドの実を食べている ヒヨドリです



電線にコムクドリがとまっていました

モエレの様子であります
それでは また
お手洗や公園の路面状態の件、教えて下さりありがとうございます。
この時期、水鳥が全く居ないのが寂しいです。そんな中、アカゲラは頭と下腹部が赤いのがチャームポイントで存在感有りますね。
あっ、そうだ。最後のお写真で「コムクドリ」と明記してありましたが、これは普通のムクドリだと思います。
最近、凍った路面に雪が被って転ぶのを、よく目の当たりにします。怪我等無いよう気を付けて撮影に挑んでください。
直しておきましたね どうもです