![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/52c8fdf6d061eeb62804e8bb3a0bf448.jpg)
2019/12/15 日曜日 曇り 風強し
一日遅れの投稿となります
前日よりは幾分氷の溶けた状態のモエレでしたが
風が強くて 体も指先も冷たく 気温以上に寒さを感じる日となりました。
そんな中 途中から 富江と一二郎が いつものところに現れました
お話はそこからになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/4f359d0dc728d872d8f0735fd21f2d25.jpg)
こちらは前日のイスカのメス 関係ないですが・・・。
A-水門の前の木の枝を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/a4b326c63bbb282799b3e342ea847d94.jpg)
最初はいなかったのですが いつの間にか オジロワシの姿が見えます
見ての通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/71240dbf89207f929cf4d26349a822ee.jpg)
富江と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/6863002856da55655801f64f52840b76.jpg)
一二郎になります
見ての通り 雪が落ちてきているのが分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/d9f1a4571bac473e2f126b115968d153.jpg)
左が一二郎 右が富江です 大きさが随分違うのが分かりますね
ここで眼の前の 水辺に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/099afe33fa1dc72b7612624756c81f01.jpg)
カワアイサのメスが 飛んで来てくつろいでいます
中洲の手前の所には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/e35de3ad2c7bd805a0d8d25591f12a7f.jpg)
キンクロハジロのメスも2羽泳いでいます
昨日までいたのと同じ鳥たちです
この日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/22a0f6875952c1bf545b5a9295291285.jpg)
パンダアイサも 複数泳いでいました。
ここで 木の上に居た富江と一二郎が飛んだのを知ります
おそらく 向こうの土手の上を 人が通ったのだと思われます・・・。
カメラがとらえたのはここからになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/1a118e971f8854d00867622b97c56030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/fa/ffe6610e1587b28935369a0e251c5aaa_s.jpg)
水の上を飛んでいるのですが 風に揺られてパタパタしているだけです
おそらく ホバリングをして 下の様子を見ているのだと思います
魚を捜しているのだと思います
顔が見えましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/0ef401894af7d2ca0d3dd7c456de3546.jpg)
この鳥は一二郎ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/e55dac8d32cb6f036a517c4519a97d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/a14b0a3bb5b77a04c68bb57e92a8b997.jpg)
しかし魚は見えない様で
この辺りで諦めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/06/9bf495b7833e482a2078821bc52f17fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/d6b601aa12fdf95577cf813513287edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b3/40258b18fdd78c4c23a7f113b23b0964_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/a679058584ebd3e4b05d8027757f5f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d5/d8151326722904323e982e4220e597ae_s.jpg)
元居た木の枝に また戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/4a76e57e2bbf369f90930feb943d0494.jpg)
また漁場の方を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/58a7e89bf84c9e537002582cdc6f7bb0.jpg)
じっと眺めています
この位置からは見えませんでしたが 場所を移動すると
ずっと奥の B-水門の前辺りの水辺に・・・
一二郎の見ている方向には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/76c324e9030aeeb0d8564461ecbcbb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/415f59ccd16052ae925842b952f9486e.jpg)
富江が降りていました
前かがみになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/e47f7f63434fec0b23c51e005f5d990a.jpg)
上の方を見ていますが・・・
そちらの方には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/93cf5ae108a1efa046bdc6fed4b8e0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/2dd9eb7a890e7b84455512a1e1af3633.jpg)
富江と折り合いの悪い トビが飛んでいました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/11f4ee5357bd554faa8bdf8558b3f852.jpg)
富江の方も
反対側にいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/78ec3fde8a5dbf3df3ef1dccd4cf4287.jpg)
木の上の一二郎を見ています。
少し時間が経った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/de80b16fe0e459d261a7bedde568374a.jpg)
富江が飛びあがりました!
ここから富江の 魚を捜しながらの飛行が始まります
少し長くなりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/f0a3e7a7544b2e9cd98efd75499e1cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/b97df2582023d8941be20bbf672caca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/d584d3f32a339575af8594cc75ccabd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/40365695ee2c9cf72136df60b09ef913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/38139b7cfaf9715b299964b9bffbf1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/7c5c257b9286a0197184daa8f082a629.jpg)
少しこちらの方へ向かいながら水の上の方を バサバサと飛んでいます
ホバリングみたいな飛び方に見えますね
水の中の魚を窺っているのだと思います 魚を獲る気満々に見えます
ここから向こう岸の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/a04c6278c9d47574f3b92f134f88eaaf.jpg)
赤い東屋の前を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/f433d0ca5c4b4d216dd1e3289febdc9a.jpg)
飛んで
その隣にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/633b8ee0866feb6f26932c212d148156.jpg)
黄金色の大仏像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/3e71a559dc3f7060214469387a0d1ad6.jpg)
ゆっくりと通り過ぎて行きます
少しずつ左の方へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/fc4de87ba8c87dc603efa0033b937de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/0c6b00ea328fed418a879bc7ff62051f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/41c9e34dca5600b2b2c73536ce777b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/110567d58ff9c2f0cfbb358c54ac8f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/8b7fc5994c0a684bc0092c60c86be83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/f2a5bfeaa11e2f9c388db927950c4529.jpg)
流れて行きますが 富江の顔もしっかりと見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/2d/c8251730c38a6965b398a54bc9252485_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/60a90e59ff2ec68629c65f9707262587.jpg)
ここで
富江の口が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/feb0732b59cf23275885b1cd2e6570d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/ca5b1c58bfcf4da9bb01fc6d6eda1549.jpg)
開いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/52c8fdf6d061eeb62804e8bb3a0bf448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/000485cf903faafdba3c6b4d71bbb7d3.jpg)
飛びながら啼いてますね
いかにも富江 という感じですね
トビでも見つけたのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b6/b7f83d6946bfddcc7ce1e786b79d2400_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/1fb61719af4013821857724e95a1b8f9.jpg)
ここから 水面に近づいて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1f/ad9c46f53f3ec5ecaac0ee839f925a74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/be9dce20863d4080a773347dfa4e1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/de93a4c4224c1bf9791c8cae359d5ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/f05d7b2eea395467632d6708802f3fc5.jpg)
カラスが1羽ついていますが
中洲の方へ低く飛んで行きます
何か見つけたのでしょうか・・・
ここでさらに低く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/3344217c09f111a79814931652c64492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/cab798e086107ea0361e74e98f86e365.jpg)
飛行するのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/05/afb1c60482e5272d09956197ae90929b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/ee47b64fade7514fb95f1e1b200181bb.jpg)
また舞い上がります
魚は逃げたみたいですね・・・。
ここからまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/cd0871ecda12d01c02c1e30c1fdde8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/60/97442ed197f5ed14e07098097eae833e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/3b72492698c0ec7ba99dcfce5701ae03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/adc609052613a8f298a0889f78876f62.jpg)
舞い上がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/eb5c065bd08ff6814a1e391f93551edc.jpg)
大きく旋回して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/477c08e95ff41200701dd984b684c57c.jpg)
左へ飛んだところで 木の枝が邪魔で 見失ってしまいます・・・
しかし 心配ご無用です
B-中州の中程の所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/9b/c79f6bd7d02e4c3c96d64054d2c8dbcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/a50b87f3a729f01c5029e6b845ce773c.jpg)
姿が見えました
中洲の所に降りたんですね
しかしまたすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/9156d331549e77d76a5cef0b54cca324.jpg)
飛び上がって
今度は向こう向きに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/97/7b53948bc6b3af3e263daa54065e6adc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/8f1a5a0003cd26a6fcc90a390a45b3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/9e740ce23c1c250ae441020b7aae2363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/391215301f0fa1a1f50edbec0e5449ff.jpg)
低くホバリングをしています 魚が見えるのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/3556a077345f5eb12178063e1081698a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/08042a29ab9afa0195de23c77ef062d7.jpg)
しかしここで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/d9c096c4cd0571f64bd16aeef41d252f.jpg)
諦めて上昇です
その先には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/a612d2959c3bc0661589817baf43a120.jpg)
一二郎の姿が見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/0720cd6fba481a06b30718561bf63522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/51c50b9f82d95dee81e71f252fe486b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/322a29395da06565927870f209ade727.jpg)
そしてまた 一二郎の横に戻りました
漁の方は なかなか上手くゆかない様ですね・・・。
そんな 富江と一二郎をおいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/72ae948be8baabebce84777a47647014.jpg)
この場を去って行きますが
中の橋の上から この辺りを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/39c4688aeb4e79873e6deaac66ebbeda.jpg)
まだ二人が 木の上に居るのが見えます
そんな 富江と一二郎の漁場の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/fefb0bb536770a03b1a317e43fced6de.jpg)
様子になります
なかなか漁の方はうまく行かない様ですね
それでは また
一日遅れの投稿となります
前日よりは幾分氷の溶けた状態のモエレでしたが
風が強くて 体も指先も冷たく 気温以上に寒さを感じる日となりました。
そんな中 途中から 富江と一二郎が いつものところに現れました
お話はそこからになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/4f359d0dc728d872d8f0735fd21f2d25.jpg)
こちらは前日のイスカのメス 関係ないですが・・・。
A-水門の前の木の枝を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/a4b326c63bbb282799b3e342ea847d94.jpg)
最初はいなかったのですが いつの間にか オジロワシの姿が見えます
見ての通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/71240dbf89207f929cf4d26349a822ee.jpg)
富江と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/6863002856da55655801f64f52840b76.jpg)
一二郎になります
見ての通り 雪が落ちてきているのが分かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/d9f1a4571bac473e2f126b115968d153.jpg)
左が一二郎 右が富江です 大きさが随分違うのが分かりますね
ここで眼の前の 水辺に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/099afe33fa1dc72b7612624756c81f01.jpg)
カワアイサのメスが 飛んで来てくつろいでいます
中洲の手前の所には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8a/e35de3ad2c7bd805a0d8d25591f12a7f.jpg)
キンクロハジロのメスも2羽泳いでいます
昨日までいたのと同じ鳥たちです
この日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/22a0f6875952c1bf545b5a9295291285.jpg)
パンダアイサも 複数泳いでいました。
ここで 木の上に居た富江と一二郎が飛んだのを知ります
おそらく 向こうの土手の上を 人が通ったのだと思われます・・・。
カメラがとらえたのはここからになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/62/1a118e971f8854d00867622b97c56030.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/9e/d39c3edd65c9ff5cce111d6e1a091c5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/87/5103f951757b2ac8cc51eef786b32e33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/fa/ffe6610e1587b28935369a0e251c5aaa_s.jpg)
水の上を飛んでいるのですが 風に揺られてパタパタしているだけです
おそらく ホバリングをして 下の様子を見ているのだと思います
魚を捜しているのだと思います
顔が見えましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/13/0ef401894af7d2ca0d3dd7c456de3546.jpg)
この鳥は一二郎ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/e55dac8d32cb6f036a517c4519a97d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/a14b0a3bb5b77a04c68bb57e92a8b997.jpg)
しかし魚は見えない様で
この辺りで諦めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/06/9bf495b7833e482a2078821bc52f17fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/d6b601aa12fdf95577cf813513287edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b3/40258b18fdd78c4c23a7f113b23b0964_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/a679058584ebd3e4b05d8027757f5f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/1f/abea2793f223b6f193a71b9f893455a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/d5/d8151326722904323e982e4220e597ae_s.jpg)
元居た木の枝に また戻って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/83/4a76e57e2bbf369f90930feb943d0494.jpg)
また漁場の方を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/58a7e89bf84c9e537002582cdc6f7bb0.jpg)
じっと眺めています
この位置からは見えませんでしたが 場所を移動すると
ずっと奥の B-水門の前辺りの水辺に・・・
一二郎の見ている方向には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/76c324e9030aeeb0d8564461ecbcbb9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/be/415f59ccd16052ae925842b952f9486e.jpg)
富江が降りていました
前かがみになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f8/e47f7f63434fec0b23c51e005f5d990a.jpg)
上の方を見ていますが・・・
そちらの方には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/93cf5ae108a1efa046bdc6fed4b8e0c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/2dd9eb7a890e7b84455512a1e1af3633.jpg)
富江と折り合いの悪い トビが飛んでいました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/63/11f4ee5357bd554faa8bdf8558b3f852.jpg)
富江の方も
反対側にいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/78ec3fde8a5dbf3df3ef1dccd4cf4287.jpg)
木の上の一二郎を見ています。
少し時間が経った後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/72/de80b16fe0e459d261a7bedde568374a.jpg)
富江が飛びあがりました!
ここから富江の 魚を捜しながらの飛行が始まります
少し長くなりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/f0a3e7a7544b2e9cd98efd75499e1cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/b97df2582023d8941be20bbf672caca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/d584d3f32a339575af8594cc75ccabd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/40365695ee2c9cf72136df60b09ef913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5f/38139b7cfaf9715b299964b9bffbf1e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/7c5c257b9286a0197184daa8f082a629.jpg)
少しこちらの方へ向かいながら水の上の方を バサバサと飛んでいます
ホバリングみたいな飛び方に見えますね
水の中の魚を窺っているのだと思います 魚を獲る気満々に見えます
ここから向こう岸の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f2/a04c6278c9d47574f3b92f134f88eaaf.jpg)
赤い東屋の前を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/f433d0ca5c4b4d216dd1e3289febdc9a.jpg)
飛んで
その隣にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/633b8ee0866feb6f26932c212d148156.jpg)
黄金色の大仏像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/3e71a559dc3f7060214469387a0d1ad6.jpg)
ゆっくりと通り過ぎて行きます
少しずつ左の方へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/fc4de87ba8c87dc603efa0033b937de2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/0c6b00ea328fed418a879bc7ff62051f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/52/41c9e34dca5600b2b2c73536ce777b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/110567d58ff9c2f0cfbb358c54ac8f84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8a/8b7fc5994c0a684bc0092c60c86be83e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/01/f2a5bfeaa11e2f9c388db927950c4529.jpg)
流れて行きますが 富江の顔もしっかりと見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/59/c7c248a1a024dd97d3d8a89dc185520e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/10/c0884ed157b514e211b5933fbad01876_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/2d/c8251730c38a6965b398a54bc9252485_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/70/60a90e59ff2ec68629c65f9707262587.jpg)
ここで
富江の口が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/feb0732b59cf23275885b1cd2e6570d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/ca5b1c58bfcf4da9bb01fc6d6eda1549.jpg)
開いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/52c8fdf6d061eeb62804e8bb3a0bf448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/000485cf903faafdba3c6b4d71bbb7d3.jpg)
飛びながら啼いてますね
いかにも富江 という感じですね
トビでも見つけたのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b6/b7f83d6946bfddcc7ce1e786b79d2400_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/1fb61719af4013821857724e95a1b8f9.jpg)
ここから 水面に近づいて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/1f/ad9c46f53f3ec5ecaac0ee839f925a74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/be9dce20863d4080a773347dfa4e1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/de93a4c4224c1bf9791c8cae359d5ae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/f05d7b2eea395467632d6708802f3fc5.jpg)
カラスが1羽ついていますが
中洲の方へ低く飛んで行きます
何か見つけたのでしょうか・・・
ここでさらに低く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/3344217c09f111a79814931652c64492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a9/cab798e086107ea0361e74e98f86e365.jpg)
飛行するのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/05/afb1c60482e5272d09956197ae90929b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f9/ee47b64fade7514fb95f1e1b200181bb.jpg)
また舞い上がります
魚は逃げたみたいですね・・・。
ここからまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/de/cd0871ecda12d01c02c1e30c1fdde8eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/60/97442ed197f5ed14e07098097eae833e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9a/3b72492698c0ec7ba99dcfce5701ae03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/adc609052613a8f298a0889f78876f62.jpg)
舞い上がって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/eb5c065bd08ff6814a1e391f93551edc.jpg)
大きく旋回して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/477c08e95ff41200701dd984b684c57c.jpg)
左へ飛んだところで 木の枝が邪魔で 見失ってしまいます・・・
しかし 心配ご無用です
B-中州の中程の所に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/9b/c79f6bd7d02e4c3c96d64054d2c8dbcb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/a50b87f3a729f01c5029e6b845ce773c.jpg)
姿が見えました
中洲の所に降りたんですね
しかしまたすぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/9156d331549e77d76a5cef0b54cca324.jpg)
飛び上がって
今度は向こう向きに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/4b/2d43586beb0ab105330181c53c24c7ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/97/7b53948bc6b3af3e263daa54065e6adc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/8f1a5a0003cd26a6fcc90a390a45b3b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/9e740ce23c1c250ae441020b7aae2363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5d/391215301f0fa1a1f50edbec0e5449ff.jpg)
低くホバリングをしています 魚が見えるのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/3556a077345f5eb12178063e1081698a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/08042a29ab9afa0195de23c77ef062d7.jpg)
しかしここで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/d9c096c4cd0571f64bd16aeef41d252f.jpg)
諦めて上昇です
その先には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/a612d2959c3bc0661589817baf43a120.jpg)
一二郎の姿が見えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/92/0720cd6fba481a06b30718561bf63522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/51c50b9f82d95dee81e71f252fe486b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/322a29395da06565927870f209ade727.jpg)
そしてまた 一二郎の横に戻りました
漁の方は なかなか上手くゆかない様ですね・・・。
そんな 富江と一二郎をおいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/72ae948be8baabebce84777a47647014.jpg)
この場を去って行きますが
中の橋の上から この辺りを見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/94/39c4688aeb4e79873e6deaac66ebbeda.jpg)
まだ二人が 木の上に居るのが見えます
そんな 富江と一二郎の漁場の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/fefb0bb536770a03b1a317e43fced6de.jpg)
様子になります
なかなか漁の方はうまく行かない様ですね
それでは また
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます