鳥とパイプと日本酒のおっさんメモ

おっさんの日々の散歩における鳥たちの写真と、好きなパイプタバコの感想
好きな日本酒の感想、等を、写真でメモ

モエレの鳥たち 11/18 姿を消したカモ ミコアイサ5羽?

2019年11月18日 | 野鳥
2019/11/18 月曜日 曇りのち雪・雨・・・

朝から暗い日でしたが 気温の方は暖かく雨が降るという天気でした・・・
そんなモエレの様子になりますが
到着した沼を見ると カモたちの姿が見えません・・・
よく見ると 沼には氷が張っています
所々凍って無いところもありますが もはやカモたちがのんびり過ごすことは出来ない状態
になっているようです。


下の橋から中州岬を望みますが 橋と中州岬の中間位にだけ
カモたちの姿が見えるのみ

数えることが出来る数しか姿が見えません・・・



公園の道路から見ると

ホシハジロと キンクロハジロの姿しか見えません・・・






ヒドリガモの姿も見えますが 数は少ないですね
右上の所に波が見えません
ということは どうやら氷が張っているのが分かります



ここから中の橋までは カモの姿が全く見えません・・・
みんな飛んで行ったものと思われます。


中の橋の西側に カモたちがまだ残っていました




マガモ ヒドリガモ キンクロハジロが見えます・・・
ヨシガモ オオバンなどの姿はもう見えませんね



こちらは ヒドリガモと キンクロハジロです


こちらが

マガモになりますが



そんな中に 目を引いたのが

一番上の



ミコアイサですね 既にパンダになっているのが分かります
この個体を A とします



その少し左側に




もう1羽ミコアイサがいるのですが



ほぼパンダになり掛かっています  こちらの個体を B とします
右にいるのが A ですね。



この2羽は 水の上に







漂っています 眠そうです・・・



A です




そこへ 右の方から

もう1羽現れました 
胴体脇とたたんだ翼の間に 少しだけ白いところが見えます
こちらを C とします


この C は

A の前を通って






B の前も通り過ぎて左へ泳いで行きます



ところが今度は 左から




さらにもう1羽現れました
さっきの C とは胴体脇の白い所の入り方が違います
こちらの方が白が目立ちます やはりオスに見えますが
こちらの個体を D とします



こちらは

B ですが








B の前を通り過ぎて 右に見える A との間を泳いでいます



こちらはそのずっと右の方の 最初の

カモたちですが 波が見えないところが氷になっています
白く見えるところです



この中には

3羽のミコアイサが見えますが 右から A とんで B そして左端が C となります
D はどこかへ消えてしまってます・・・。



お休みの A と B になります




時間が少し経ち

ウミネコが飛んでいます



D-中州の右の所に
さっきのミコアイサがいました

こちらになりますが



手前に見えるのが A なのですが
後ろの奴が・・・



胴体脇に 白いところが見えません・・・
おそらく 別の個体かと思われます すなわち E ということで
5羽のミコアイサがいたのかと思われます


こちらは

D だと思います


こちらが

A のパンダ



A と D ということになります。


そんなモエレの様子になりますが
沼の東側に カモの姿は発見できませんでした・・・
橋の上から見ただけですが

12月位までは まだかもの姿は見えると思うのですが 果たして今年は・・・

それでは また
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sutliff Tobacco Company - M... | トップ | Sutliff Tobacco Company - M... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事