私には夢があるんだぁ~・・・
全国展開をして、もう3年、人形も180体を超える。
たくさんの人がお金を払って見てくれる。勿論、自分だけの力では無い事、わかっているけれど、いつか・・・いつかね・・・もし実現出来たらいいなぁ~・・って思う事。それは人形館。
この人形が生まれた、この信州の飯山で、一つは縁側のある家、そして格子戸がある家、小さくてもいいから、その二つを満たす人形館がやりたいんだ。石畳を踏んで入る家。雪深いこの土地では無理かな?・・・でも景観も無視で生活の為だけに作られた建物って何かやぼったい。
今は入ってくるお金、皆子供の学資やロ~ンに消えてしまうけど、いつか実現したらいいな。
夢は遠い方がいい。そんな気がするんだよ。
だって、すぐかなってしまったら、夢じゃないもん。
だけど、手が届かない夢じゃない。
自分が自分らしく生きる夢かもしれない。
でもね これだけ見てくれる人形だからいつかお返ししたいね。
それは、人形館だけでなく、施設などでの作品展。特にホスピス
そんな気持ちもあります。
でも、そんな事、実行してから書くことかもね!
全国展開をして、もう3年、人形も180体を超える。
たくさんの人がお金を払って見てくれる。勿論、自分だけの力では無い事、わかっているけれど、いつか・・・いつかね・・・もし実現出来たらいいなぁ~・・って思う事。それは人形館。
この人形が生まれた、この信州の飯山で、一つは縁側のある家、そして格子戸がある家、小さくてもいいから、その二つを満たす人形館がやりたいんだ。石畳を踏んで入る家。雪深いこの土地では無理かな?・・・でも景観も無視で生活の為だけに作られた建物って何かやぼったい。
今は入ってくるお金、皆子供の学資やロ~ンに消えてしまうけど、いつか実現したらいいな。
夢は遠い方がいい。そんな気がするんだよ。
だって、すぐかなってしまったら、夢じゃないもん。
だけど、手が届かない夢じゃない。
自分が自分らしく生きる夢かもしれない。
でもね これだけ見てくれる人形だからいつかお返ししたいね。
それは、人形館だけでなく、施設などでの作品展。特にホスピス
そんな気持ちもあります。
でも、そんな事、実行してから書くことかもね!