じゃがいもの花って見たことありますか?
先日、おばあちゃんが「お母さん、ジャガイモの花切ってきてくれないかい」と言ったので、はさみを持って畑に向かった。
へぇ~何て かわいらしいの・・・切るのを忘れて見入っていた。
ジャガイモの収穫をした事があっても、こんなに咲き誇った花を見たことが無かった。40~50センチに伸びた葉っぱからヒョコンと飛び出した薄紫の花、摘んでしまうのがもったいないくらいであったが、おいしい大きなジャガイモにするには、花に栄養が行かないように切り取らなければならない。
一時間半程、花切りをして少し持ち帰った花を花瓶に入れ玄関に飾った。それを見たおばあちゃん「ジャガイモも本望だ・・・」と一言。
子供の頃は生き物に興味があり、若い頃は人間に そして植物にそれから自然にと心動く物が変わって行くと思うが、まさに私も最近花壇の植え替えをしたり、チュウリップの球根を取り、風通しのいい場所に干したりした。
知り合いの孝くんも「花便り」と称して珍しい花などの写メールをくれたりするが、前は花には興味も無かった自分なのに、植物に心安らぐ今日この頃である。
さて、来週は茨城に行きます。
茨城は亡き父のふるさとでもあります。イオンでやるのは初めてですが、水戸の皆さん見に来て欲しいな!
先日、おばあちゃんが「お母さん、ジャガイモの花切ってきてくれないかい」と言ったので、はさみを持って畑に向かった。
へぇ~何て かわいらしいの・・・切るのを忘れて見入っていた。
ジャガイモの収穫をした事があっても、こんなに咲き誇った花を見たことが無かった。40~50センチに伸びた葉っぱからヒョコンと飛び出した薄紫の花、摘んでしまうのがもったいないくらいであったが、おいしい大きなジャガイモにするには、花に栄養が行かないように切り取らなければならない。
一時間半程、花切りをして少し持ち帰った花を花瓶に入れ玄関に飾った。それを見たおばあちゃん「ジャガイモも本望だ・・・」と一言。
子供の頃は生き物に興味があり、若い頃は人間に そして植物にそれから自然にと心動く物が変わって行くと思うが、まさに私も最近花壇の植え替えをしたり、チュウリップの球根を取り、風通しのいい場所に干したりした。
知り合いの孝くんも「花便り」と称して珍しい花などの写メールをくれたりするが、前は花には興味も無かった自分なのに、植物に心安らぐ今日この頃である。
さて、来週は茨城に行きます。
茨城は亡き父のふるさとでもあります。イオンでやるのは初めてですが、水戸の皆さん見に来て欲しいな!
実もなっているのは見たことが有りません。
ジャガイモの収穫今年は一緒にしますか?
一つのつるに幾つも着いてて、おもしろいですよ!
我が家のぼっちゃまくんもナスが嫌いで食べません。そのうち、毎日ナスの味噌汁になるでしょう。
ナスが好きになったおじさんへ
採れたて野菜はシンプルが何より上手いですね。おじさん、高校からバスケやっているんですね。好きなことがたくさんあって羨ましい。がんばれ!がんばれ!!!