すべての希望への変換です

野菜天国になるように頑張りますが・50円安のままで行くでしょうか?500円安になりました
人生の谷底に近いようです。

失業懸念?バカを言いなさんな!

2010-10-13 06:55:31 | 日記
派遣法を作ってからの日本経済はまるで坂道を転がり落ちるような状態で、下がっていき、世界の中での評価もマイナスが続いている。
これが何故に政治や経済のトップ連中にわからないのだろうか?エリートという名のアホ集団なのだろうか?
決してそうではなく、やはり頭脳のよさに関しては比べるものなしの集団であることは間違いない
・・・しかし、頭に但しがつくのであるが”政治は自分の懐を増やすために国民のことは考えないで、経済界の連中の言いなりになってたほうが国民のために行なうより自腹が増えるんだという、頭の良さ。

経済界のトップ連中はわが身だけの経済、わが社だけの経済、故に政治屋を操ってそのように仕向けていく・・・たとえそれが国益を損なっても、この人たちにとっては正しい選択なのだという頭の良さ
・・・・理由は、今の中国の技術は何処から来たのでしょうかと考えれば理解できることです。
しかしこの頭の良さは・・・別名狡賢いともいい、人はこういう人間を嫌うでしょうね。

本題に戻るなら・・・・派遣社員を受け入れている会社はそのまま強制的に正規職員として登録さすこと・・・・それを義務つければ、一切問題なし。
きっとこういうとそんな単純なものではない、正規でなくパートで働きたい方もいるという詭弁を称する輩は必ず出て来ます・・・・この派遣法を作成したときも、国会討論でそう弁明した担当大臣がいたのですから・・・その類の口先人間は今の日本には腐るほどいますから。

一番いいのは一度原点に戻すこと、更に当時の労働基準法をもう一度実施してみること・・・変えることと改革は必ずしも前進とはいえぬことが多々あることを反省してみましょう・・・じゃないですか、民主党の連連達よ、マニフェストが実行できない理由は其処にあるのですよ
変化だチェンジだといって次の選挙が危ういどこかの尊敬する某大統領もいるのです
変化させた結果、悪影響がでたらやり直してみるのが本当の頭のよさ、エリートと言われる人たちのとるべき道じゃないでしょうか?
・・・それを反省というのですよ。自民党も一緒ですけどね。

国民があっての国であり、国民があっての政治であり経済であるということをもう一度考えてみた方がご自分達もちゃんと浮かばれますよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする