今夏の野菜は前半順調、後半腰倒れで全体では予想通りのど素人菜園の典型でした
ナス・・・・・296、 67、 11 (374)
キュウリ・・・323、111、 0 (434)
ピーマン・・・ 84、 75、 32 (191)
シシトウ・・・308、215、121 (644)
オクラ・・・・ 89、137、 19 (245)
ゴーヤ・・・・ 0 33、 34 ( 67)
と7月、8月、9月現在との収穫集計であるが、ピーマン、ゴーヤは現在進行形ではある。
その他のものは表示するには余りにもお粗末・・・・。
それにしても、専門の方は論外としても、家庭菜園を実施されていらっしゃる方々から見るとなんとも情けない数量・・・といわれそうです。
毎年に同じ思いを抱きながら、どうにもならぬ低毎さがいつも反省をしながらも、入る穴探しに忙しい今日の報告です。
来年があるさ・・・とこりもせずに再挑戦を繰り返す素人園芸です。
ナス・・・・・296、 67、 11 (374)
キュウリ・・・323、111、 0 (434)
ピーマン・・・ 84、 75、 32 (191)
シシトウ・・・308、215、121 (644)
オクラ・・・・ 89、137、 19 (245)
ゴーヤ・・・・ 0 33、 34 ( 67)
と7月、8月、9月現在との収穫集計であるが、ピーマン、ゴーヤは現在進行形ではある。
その他のものは表示するには余りにもお粗末・・・・。
それにしても、専門の方は論外としても、家庭菜園を実施されていらっしゃる方々から見るとなんとも情けない数量・・・といわれそうです。
毎年に同じ思いを抱きながら、どうにもならぬ低毎さがいつも反省をしながらも、入る穴探しに忙しい今日の報告です。
来年があるさ・・・とこりもせずに再挑戦を繰り返す素人園芸です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます