ジャガイモとか、春野菜の準備のために耕転機を借りて1時間ばかりで耕転しました。
米糠をコイン精米所でいただいてきて散布しておいたので、本日は曇り空だったが
決行しました。 で寒かったですね・・・・まだジャガイモの植え込みは無理です。
数年間ジャガイモが上手収穫ができてないので今年こその意気込みです・・・・
が、祈りですね。
一応4畝を植え込むつもりです・・・・
つい先日まで雪の下になっていた大根は成長がダメでまるでネズミ大根みたかったが、
大根おろしにすると適度に辛味もあって非常に美味しいです・・・・なんだか味だけ
みると名人になった感じです・・
これで普通並みの大きさなら他人様に差し上げれるのに残念です。
これも雪の下になっていた小松菜や小かぶらも味が出てておいしいです・・大根と一緒です。
いつもこんな感じなら自信を持てるのですが・・・
でもなんでだろう?
と情けないけど、いつものごとく天候任せのハルサーマンです。
米糠をコイン精米所でいただいてきて散布しておいたので、本日は曇り空だったが
決行しました。 で寒かったですね・・・・まだジャガイモの植え込みは無理です。
数年間ジャガイモが上手収穫ができてないので今年こその意気込みです・・・・
が、祈りですね。
一応4畝を植え込むつもりです・・・・
つい先日まで雪の下になっていた大根は成長がダメでまるでネズミ大根みたかったが、
大根おろしにすると適度に辛味もあって非常に美味しいです・・・・なんだか味だけ
みると名人になった感じです・・
これで普通並みの大きさなら他人様に差し上げれるのに残念です。
これも雪の下になっていた小松菜や小かぶらも味が出てておいしいです・・大根と一緒です。
いつもこんな感じなら自信を持てるのですが・・・
でもなんでだろう?
と情けないけど、いつものごとく天候任せのハルサーマンです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます