まだ葉っぱが随分と付いており、イモが掘ってみると小さいのばかりなので10本ばかり
掘らずに葉っぱが無くなるまで放っておこうと残してみました。
ジャガイモは間違いなく葉っぱが付いている限りイモが成長してるのでヤーコンも一緒と
自己中な考え方で・・・・葉っぱが枯れて亡くなったr掘りあげてみます。
プラコンに2箱半と言えども大きいのは100本くらいで、親指くらいの太さや
ほっそいヒョロヒョロのが大半です。
これを全部干してお茶にするのはまず無理なので、来春までおいてみて残念だが処分でしょう。
でも何とか全体が格好着いたので次からは方法がわかりました。
とまたまた楽観論ばかりののはるさー名人ですね。
掘らずに葉っぱが無くなるまで放っておこうと残してみました。
ジャガイモは間違いなく葉っぱが付いている限りイモが成長してるのでヤーコンも一緒と
自己中な考え方で・・・・葉っぱが枯れて亡くなったr掘りあげてみます。
プラコンに2箱半と言えども大きいのは100本くらいで、親指くらいの太さや
ほっそいヒョロヒョロのが大半です。
これを全部干してお茶にするのはまず無理なので、来春までおいてみて残念だが処分でしょう。
でも何とか全体が格好着いたので次からは方法がわかりました。
とまたまた楽観論ばかりののはるさー名人ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます