うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

イルミネーション

2019-12-02 12:13:14 | マサエ先生より
芽育学院名張校のすぐ近くの名張駅西駐車場に変化が!!
観阿弥像のあるところです。
春は桜が満開になって、その後、葉桜を楽しんで、秋は
ちょっぴり葉が色づいて・・・落ちて・・・
そういえば、名張中学生が清掃作業をしていました。
今日は清掃作業でしたって言ってた日があったなあ。

そして、、、

名張市民になって20年。
初めての、名張西駐車場イルミネーション実施。

いえいえ、名張市はいろんな丘に住宅地があって、個人的に
イルミネーションしてるおうちたくさんあるんです。
クリスマス近づくとキラキラしはじめます。

お店も、ちらほら、きらきらしてるし。

ちょっと前まで赤目四十八滝渓谷でも紅葉のライトアップしてたし。

でも、観阿弥さんのところは、初めてのイルミネーション。
11月29日スタートだったんですが。
昼間、準備しているところを横目に教室に入った後、
教室閉めた時に思い出して、はっと振り向くと
真っ暗。
あー終わってる。
初日見られへんだ。
がっかり。
22時までとのこと。
次の日は、19時ごろ、教室の外に出て
見ましたよ。
その日は空気がキンと冷えていて、きれいにキラキラ光っていました。
来年の2月8日までイルミネーションで明るくなるので、
楽しめそうです。

今年は、12月26日が終業式の中学生たち。
クリスマスは学校か~、と小学生と同じことを
つぶやいておりました。
中3生だったので、
クリスマスはありません。芽育で冬期講習です!!と教えてあげました。
小学生は、サンタさんが来るらしいですが、
今回は文房具以外!!でお願いするねん、と
プレゼントの話をしてくれました。

12月に入って、浮き立つ小学生。

受験が近づく中学生は、少し、気合がはいったかな。

高校生は、今週のテスト乗り越えるのに必死。

高3生は、気合入りまくり。

皆、体調崩さないようきをつけて、頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする