うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

サンタさんはだれ?

2019-12-16 11:01:13 | マサエ先生より
ある中学生が

「弟はずるい。クリスマスプレゼントを
サンタさんとお母さんにお願いしているねん」

「もう君は中学生やし、サンタさんは来ーへんやろ?」

「お母さんにまでお願いしてんのがずるい。」

「お母さんはプレゼントくれるんかな?」

「お母さんのプレゼントはクリスマスケーキ。」

「いいねーみんなで食べられるやん」

「そやねんけどな」

何が不服やねん。君は合格したら何か(ケータイだったような??)
買ってもらえるって言ってたやん。

「全部終わって3月に笑えたらご褒美あるっていってなかった?」

「せやねん」

「ほな、サンタさん来る日も塾で勉強頑張ることやな」

「うん」


ある小学生は・・・・

「24日学校やな」

「うん」

「プレゼントいつ届くんやろ。学校行ってる間にサンタさん来たりして」

「25日の朝!いつも朝にプレゼントおいてある」

おおお。いつも25日の朝にあるんやね。プレゼント。

欲しいもの届くかな。


園児さんは

「幼稚園にトナカイさんとサンタさんが来たよ。」

「でも、トナカイさんにサンタさん乗ってなかった」

(サンタさんはトナカイさんには乗らへんけどな)

「トナカイさんは〇〇先生やってん。」

(バレてる)

「サンタさんはサンタさんやった」

(おっと、セーフ)




ずいぶん大きくなった私にはサンタさんは来ませんが。

おいしいクリスマスケーキ、食べる人数+1~2ぐらいのサイズで

お願いしています。たらふく食べます。今から楽しみです。


先週の金曜日、22時まで授業があって

お迎え待ちの中学生。教室待機中。

この日は、忘年会だったのかな。

外ではご機嫌の良くなった?大声で話をする大人の集団が

あちらこちらに。

扉はしまっているけれど声は聞こえてきます。

教室内が静かだからよけい・・・・

ボソッと

「いつも仕事で頑張ってんねんから、たまには発散しなな~」

えっ、君、ほんと、中学生なん?



中学校では3者懇談期間中。

半日で帰って来れるから、芽育にも早めに登場の面々。

志望校目指して頑張る姿勢に気合が入ります。

前期選抜の生徒は、試験まで2か月切ったからね~

24時間上手に使って勉強してね。


冬期講習始まっています。

講習期間内なら、申し込み受け付けます。

苦手単元克服に、3学期の授業の先取りに

いろいろ、オーダーメイド出来ますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする