メロンナのお菓子で幸せ

お菓子作りが大好きです 皆さんと情報交換したいです よろしくお願いします

ケーキ講習会

2019-05-03 14:03:06 | ケーキ

新しい時代が始まりましたね
世間は10連休や新元号に変わりお祝いムードで賑わっていますが、家では仕事が忙しくて遊びの予定なしという毎日…

つらいねでも美味しいメロン栽培のために頑張るしかない


 
こちらは忙しくなる前に平成最後のケーキ講習会に参加した時のデセールです



試食でこんなに豪華な盛り付け!見た目も楽しめるプレートでした


作ったケーキは『タルトシトロン』
一人1台お持ち帰りで、おまけにシェフのお土産付き




フルーツいっぱいのトロピカルなホールケーキに、柑橘系のコンフィチュールとライムのジュレを散りばめた初夏を思わせるようなケーキでした

今月末の講習会も予約が取れたので楽しみです


スイーツの会

2019-04-23 14:27:46 | ケーキ

今日はスイーツの会でした
前回は半年前なので、みんなと集まるのは久しぶり
昨日の夜はフレジェを頑張って作りました
(最近は仕事が多くて時間がない…)



リスの型抜きクッキーも一緒に焼きました

朝は掃除をしながらレモンケーキを焼いて…

こちらは厚切りにしてお土産に
 
 


 広島産レモンとサワークリーム入りクイーンアリスの本で作りました

一晩寝かして明日頂きます
 


ケーキ講習会

2019-04-21 10:31:23 | ケーキ

先週もケーキ講習会へ
『グリオットチェリーのケイク、プール ド ネージュ、ケイク エキゾチック』を教わりました



グリオットチェリーのケイクはアーモンドプードルたっぷりの焼き菓子
チェリーの果汁が生地に染み込んで、甘酸っぱさも加わりとても美味しい~

プールドネージュは女性に人気のあるサブレなんですね
皆さん喜んでいました

おまけのケイク エキゾチックはパッションフルーツとココナッツファインをベースにした生地に、パイナップルを散らして焼いたもの
なんてジューシーでトロピカルなのでしょうか
このケーキの配合や工程はシンプルで簡単だけど、こういう発想はプロならではなんだな~と感じた講習会でした


プランタン

2019-04-15 17:38:30 | ケーキ

先週はパティシエさんの講習会へ行き、久しぶりにケーキのお持ち帰りです

『プランタン』


シュトロイゼルの土台にフランボワーズとフレーズピューレのムース、中にはオレンジジュレをはさみ、ホワイトチョコレートのムースを流したケーキです
オレンジコンフィチュールの作り方も教えて頂き、中身の濃い講習会でした

参加できて本当によかった



美味しくて家族が絶賛
同じように作れるかは自信がないけど、いつか復習したいです


フレジェとバスチー

2019-04-15 17:19:29 | ケーキ

忙しい毎日でブログを放置…
いつかの『フレジェ』です



土台はビスキュイにクレームムスリーヌと苺をはさんだ春らしいケーキです
バタークリームなのに、しつこさはなく、口どけは軽くてとても美味しい~

ケーキを焼けない日が続いた時に買ってみたローソンの『バスチー』


 まー姉によると、売れ筋で毎日のようにお客様から「バスチーありませんか?」と聞かれるほど人気らしいです

味はミルキーでねっとりしたチーズケーキといった感じでした
今年はバスク風チーズケーキが流行るみたいね
 
また食べてみたくなる味わいでした


マーブルケーキ バターロール

2019-03-29 12:51:17 | ケーキ

いつかの『マーブルケーキ』
アーモンドプードル入りで茶色の部分はチョコレート生地、ラム酒入りでしっとり大人の味わい



津田陽子さんの本で作ってみました
基本的な事ですかお菓子作りで重要なポイントが詳しく書かれていて、とても参考になりましたが、結局自分自身で生地の状態を判断して見極める必要があるのですね
お菓子作りは楽しいですが、より深く学ぶ事もできる本でした
 
 
 
『バターロール』は成型が苦手なので滅多に作らないけど、焼き上がったパンを見ているとコロンとして可愛いな

 

暖かくなってきたのでパンもたくさん作りたい
 


ロールケーキとパン

2019-03-26 11:35:41 | ケーキ

先日作った『ロールケーキ』
お菓子教室で教わった、ビスキュイキュイエールの生地で…
生地がダレやすいので最後は慎重に混ぜ、手早く作業を行いました
別立て方はきめは粗めだけど、口あたりはしっとりしています
製法の違いでしょうね

フルーツたっぷりで美味しかったです
 
 
 


 
手作りのウインナーとメロンパン
メロンは模様無しで



朝食用に作りました


サブレ オ ミストラルとオハヨービスケットの焼き菓子

2019-03-24 15:52:26 | ケーキ

お気に入りの本から作ったオレンジとレモンゼスト、胡桃やレーズン入りのサブレです
暇な時に生地を作り冷凍保存していたので、気が向いたらすぐに焼けるのは便利ですね

 



一昨日はまー姉と京都へ…

『オハヨービスケット』さんにも寄りました


焼き菓子がいろいろあって迷いましたが、今回は苺のタルトと栗のガトーバスク、他にクッキー、パルミエ、マカロンを購入
味わって食べたいと思います

お昼は油混ぜそば



時々思い出しては食べたくなるラーメン

スープのないラーメンだけど熱々で体が温まるね
美味しかった~


苺タルト

2019-03-21 10:37:49 | ケーキ

春らしいスイーツでおやつ時間…
苺タルトです




パートシュクレにクレームブリュレのアパレイユを流して焼いたものを土台に、クレームシャンティと苺を飾りました
苺を使用したホールケーキの復習をしたいけど、あとどれだけ作れるかな~
去年教わったフレジェは作りたいな



先週は梅を見に旦那さんとまー姉と石山寺へ…



寒桜も綺麗でした




桜の開花も楽しみです


シュークリーム

2019-03-08 11:53:49 | ケーキ

おやつにシュークリームを作りました



クリームは底から入れる方法で
欲張って入れると皮が割れてしまうので、そこは注意しながら…

多めに出来たのでご近所の年配の方に差し入れをしたら、大きなキャベツを2つも頂いたので夜ご飯はお好み焼きにしようかな



昨日は久しぶりに「スコッチエッグ」のおかず



がっつりと食べました