まじかよ~~??
昨日は葬儀で奈良は室生の山奥にドライブ
数年前までは何回か行ったが先導者に付いてでしたので、
道中、うろ覚え、今回はナビでと思いセット、と言っても丸投げ案内。
予定時間約3時間?前は2時間ほどで行けたのになあ?
と思いつつ、イザ、出発したが、途中から、意外な方角を案内しだした・・
去年、初回無料でナビを更新出来るってCDを送ってきたので、
それで新しい道ナビ出来たか?と案内通走ったら、R1を亀山に案内する??
ままよと行ったら何のことはない東名阪国道を・・前回は伊賀上野から上がったので、
全然方角が違う・・ナビ任せで亀山から走ること数十分で、またまた、
出口を前回と違う場所を案内、1ッこ手前だが??と思いつつでた~~。
そしたら、いよいよ不安、なんだか狭い山道を案内しだした・・
が、ぐるぐると曲がりくねった道をどんどん・・
意外に早く目的地付近です案内を終わります・・付近をよく見たら、
何となく見覚えあり、??と思いつつ、時間見たら、ナビの予定より1時間も早く着いてる。
遠回りと思ったら時間が??聞いたら、名阪がふつう国道になって制限速度60Kmで計算してるかもって、
帰り道はナビ無視して伊賀上野で降りて、一般道路を帰ってきましたが、時間ほとんど変わらなかった、
どちらが正解か??
独り言です。
昨日は葬儀で奈良は室生の山奥にドライブ
数年前までは何回か行ったが先導者に付いてでしたので、
道中、うろ覚え、今回はナビでと思いセット、と言っても丸投げ案内。
予定時間約3時間?前は2時間ほどで行けたのになあ?
と思いつつ、イザ、出発したが、途中から、意外な方角を案内しだした・・
去年、初回無料でナビを更新出来るってCDを送ってきたので、
それで新しい道ナビ出来たか?と案内通走ったら、R1を亀山に案内する??
ままよと行ったら何のことはない東名阪国道を・・前回は伊賀上野から上がったので、
全然方角が違う・・ナビ任せで亀山から走ること数十分で、またまた、
出口を前回と違う場所を案内、1ッこ手前だが??と思いつつでた~~。
そしたら、いよいよ不安、なんだか狭い山道を案内しだした・・
が、ぐるぐると曲がりくねった道をどんどん・・
意外に早く目的地付近です案内を終わります・・付近をよく見たら、
何となく見覚えあり、??と思いつつ、時間見たら、ナビの予定より1時間も早く着いてる。
遠回りと思ったら時間が??聞いたら、名阪がふつう国道になって制限速度60Kmで計算してるかもって、
帰り道はナビ無視して伊賀上野で降りて、一般道路を帰ってきましたが、時間ほとんど変わらなかった、
どちらが正解か??
独り言です。
料金的には違いがありましたか?
全く知らないところに行くにはナビはいいですよね。
一般国道なのだが、自動車専用国道で皆、
高速並に走っていて、目的地には同じ時間に着く、
ちなみにこの道路は三重県亀山から奈良県天理までは無料です、ので料金的には負担なし。
亀山から名古屋方面は有料道路です、
初期設定に国道優先したからかも・・
でも、法事が二回ある。ひとつは自分の家です。何かと忙しいな。