goo blog サービス終了のお知らせ 

人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

久しぶりのブログ

2023-12-13 | 日々の生活
最後の記事からはや数年経っている。
さてこのブログをどうしようか?
継続か、はたまた閉鎖削除かと思案しているうちに4年も放置のままだった。

その間、年をとったし体力もなくなった。
年一回の経過観察では人工股関節も問題なく機能していると主治医の弁。

体力の低下は気力にも影響する。
このブログを放置していたのがその証拠。

少し奮起して再開してみようか。
というのが本日の記事でした。

ネットから遠ざかっていたわけではない。
実はInstagramは毎日のようにアップしています。手軽なのが一番いい。
アプリを入れている方は、remon298と検索してみてください。

しばらくは内緒でつぶやいていきます。 
なにか写真を。
今日は接骨のあと八百屋さんから白菜、大根、サツマイモを買いました。リュックが重かった!

コンビニで一休みしてソフトクリーム。
あちこち寄り道しながら結局我が家まで歩いて帰りました。







ベッドの照明

2018-03-02 | 日々の生活

和室の押入を改造してベッドを入れています。

部屋の照明が届かず、今までスタンドだけでしたが、やはり暗くて本を読むのも不便でした。

娘がネット楽天でLED電気器具を買ってくれました。
球は小さいですが、高い所にかけてスペース全体を照らすようにしました。
アームの角度を自由に変えられます。
壁や柱に穴を開けたくないので今のところハンガー用のパイプに固定。
意外としっかりしています。近くはスタンドで部分照明。

これでベッドをリクライニングにしてゆっくりできます。


新年

2018-01-01 | 日々の生活

あけましておめでとうございます。
今年も転ばないように、日々気をつけて過ごしていきたいと思います。

といいながら、なぜか右股関節周りが痛くて、家の中を歩くのもしんどいです。

椅子に座るのも辛いので、パソコン作業ができず、いまだホームページの更新が出来ていません。



と、トホホな幕開けになりましたが、まさにダラダラな正月になりそうです。

庭にさしこむ朝日が自分にとって今年の初日の出となりました。

 

今年は数あるマイブログを整理して、こちらのアップに力を入れたいたいと考えております。

 
 

   


 

家の鍵

2017-10-04 | 日々の生活
出先から帰って、家に入ろうとしたら、鍵を持っていないことに気がつきました。
庭側や勝手口もしっかりと鍵がかけられています。

しかたなく、夫がいる(であろう?)畑まで歩いて行く。
一人で土起しの作業をしていました。
白い石灰を撒いて、スコップで掘る作業がやっと半分くらい終わったところ。

イメージ 1

黄色いキバナコスモスやピンクや白のコスモスもたくさん咲いていました。
なんか、儲かった気分。
写真を撮って、ついでに畑の写真も撮って、鍵をもらって帰りました。

イメージ 2
 
        イメージ 3  イメージ 4

夫はそれから1時間半後、疲れた顔で、でもやり終えた満足げな顔で帰ってきました。
かなりの高齢ですが、畑作業が元気の素。
収穫した野菜を親戚兄弟に送るのが楽しいようです。

小松菜を間引きして、若い葉を持ってきてくれるのはありがたいのだけれど、虫がいる~。
よく洗って茹でても、虫を見るのはかなわないな~。
私が、食べる気がしないと言うと、
「いいじゃないか、かわいいもんだ・・・」などと、言っています。

朝散歩

2016-09-24 | 日々の生活

雨が降っていないようなので、朝6時から歩いてみました。

川沿いの農道を歩いたら、ズボンや靴が濡れてしまった。
舗道を歩くのだったなあ。

いやぁ、雨が多くて全体に湿ったらいます。
長梅雨みたいです。

青空を仰ぎたい。

初めてスマホから投稿してみました。