人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

カメラ修行中

2011-04-29 | 散策・写真・旅行
今日は会の行事で牡丹園の見学会を実施した。
天気予報では雨マーク。
参加者から、それでも実施しますか~?と問合せの電話が来たが、「決行!」。

日傘兼用の傘を持ち、片手には杖。
こんな状態でカメラを持つのはたいへん。
構えるまで時間がかかる。
花の写真を撮ろうと意気込んだが、記録のための写真も撮らなければならない。
カメラの設定をあれこれするのは結構面倒なものだ。
今日は半分お役目で来たのだから、趣味はそっちのけでなければね。

結局いつもと同じバカチョン感覚で写真を撮ってしまう。
古いカメラも引っぱり出し、使い比べてみることに。
三台のカメラを持ち歩くのはけっこう重くて大変。
皮肉なことに一番古いデジカメが一眼レフより重い!

カメラ修行はまだまだ続く・・・・。
↓参考までに
 「カメラ修行と写真実験室
そんな中(どんな中だ?)、夫は岩手に向って車で出かけた。

私のカメラたち(一眼レフpanasonic lumix 18x・コンデジFUJIFILM 10.2・Cannon IXY300)

足が・・・・・曇りマーク

2011-04-27 | 人工股関節
押入れ深くしまっていたものを、全部出して、整理している。
整理というより廃棄処分といったほうがいいでしょう。
今はメールという便利なツールがあるが、昔は遠く離れている方とのコミニュケーションは文通が主だった。

いただいたものを人別にファイルしておいていたが、それらをほとんど処分した。
思い出に浸りながら庭先で燃やしたいところだが、それも許されないので、細かく破いた。

読み出すとタイムスリップしてしまい、辛い日々を思い出してしまうので、思い切って封印。
今の自分の年齢がそうさせるのだろう。
老い支度の一環として・・・。

押入れの天袋は椅子から机に乗りうつり、気合でなんとか作業をする。
しかし降りる時がこれまた大変。
効き足(未術)の右が思ったよりも頼りにならない。
踏ん張りが利かないのだ。

こういう作業は一日おきにしたい。



ある方のチャリティーへの取組み

2011-04-09 | 日々の生活
このブログはただ今休止状態、いや放置状態というべきか。

この度の大震災にこころを奪われてしまい、時に無気力になったり意欲をなくしたり、希望が持てなくなったり。

それじゃいけない。
皆頑張っておられるのだから。


私がブログでお世話になっていて、ネット上でお友達になった方がいらっしゃる。
「編み織り工房 Nokonoko」というブログの管理人です。
編み物は好きなのだけど、時間があまりない・不器用だという理由で大きいものは作れませんが、こちらのブログをヒントにして自分なりのものを作るようになりました。

その方がこの度の大震災に
私に出来る応援活動 ひとりチャリティバザー
というページを設けられました。
自分なりに出来ることをとても自然なやり方で無理なく続けていらっしゃいます。

私もさっそく作品をいただき、その代金を義援金箱に入れさせていただいております。
どんな形であれ、行動を起こすことが大切。
やらねば・・・・と思う先から、余震が起きたり、原発問題で不安が去らなかったりして心のバランスを保つのが難しい。

さて、本ブログタイトルの「人工股関節」は、忙しさにまぎれて調子がよいようだ。
歩くのが遅かったり痛かったりしては、諸々の雑用をこなし家の中を右往左往するのにも難儀である。
身体がすこぶる快適に動いてくれるのが何よりもうれしい。