人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

亀の子煎餅(奥州市江刺)

2006-08-31 | 日々の生活
 
 箱を開けてビックリ!
 袋を開けてまたびっくり!
 
 ドドーンと、真っ黒い。
 朝炒って摺った黒ゴマがたっぷり塗られている。
 小さいお店で、一枚一枚炭火で丁寧に焼くため、大量生産は出来ないとのこと。
 予約してやっと手に入るそうだ。

 一度食べたらやめられない。
 興味のある方は、ここをご覧下さい。

バスボード

2006-08-31 | 股関節便利グッズ
 
 人工にする以前から、浴槽に入るのには苦労していた。人工にしてからは屈折制限のためいよいよダメで、とても重宝している。

 浴槽の横に取り付け、ボードに座ってからゆっくり足を湯船に入れる。ボードに座ったまま足だけ入れて読書をしても、足湯気分でいいかも。

 ただ片付けるのに、ちと重いのが難点かな? 
 ある程度の重さがないと安定感がないのだろう。

足洗い用ブラシ

2006-08-29 | 股関節便利グッズ
 
 正確には「リフレステ」というそうな。
 これは大変便利、ニ三年前から使っている。
 外から帰って直ぐやる事は、まず手洗い。そしてソックスを脱いで浴室で足を洗うこと。汗ばんだ足がサッパリとして気持ちがいい。

 まずはじめに、ブラシにお湯をかけてからボディシャンプーをかける。
 椅子に座ったまま両足でゴシゴシ足を前後させると、泡がどんどん出てくる。ところどころにある突起が足裏のツボを刺激するし、指の間もきれいに洗う事が出来る。裏に小さい吸盤がついているのでブラシが動く事はない。

 ブログに掲載する今日まで「リフレステ」という名称は知らなかった。
 「ほら、座ったままで足を洗うブラシの事・・」で話が済んでしまうから。
 でも、かかとの上や甲の部分を洗うには、まだこれでは足りない。

ウクレレコンサート

2006-08-28 | 日々の生活
  いつも行く福祉センターで、介護ボランティアのお世話によるウクレレ・手品の集いがあった。
  
  利用者さんが集まり、私たちの演奏に合わせ歌詞カードを見ながら大きな声で歌ってくれた。
 前半は童謡・唱歌。手品をはさんで、ハワイアンの演奏。 約一時間あまりがあっという間に過ぎた。

  私は司会を担当したが、まだ一曲残りがあるのに、「では、最後の曲!」な~んて言ったり、出だしのイントロを間違ったりと、ずっこけ場面もあったが、気取らない集いなので皆さんと楽しく時間を共有できた。

   ボランティアの方が作ってくれたソーメン・てんぷら・お新香などをお腹一杯ごちそうになった。

 
 コンサートの模様はこのページに詳しく載っていますよ。 

パスタ(竜ヶ崎:ぶとうの木)

2006-08-27 | 日々の生活

 女性仲間とだけしか行かない「イタリアン」。
 たまに集まると、「どこにしようか?」
 もちろんイタリアン!
 
 器がかわいい・デザートがかわいい・コーヒーがおいしい。

 竜ヶ崎新興住宅地の一角にある「ぶどうの木」
 主婦仲間の口コミで評判が広がる。
 なるほどお昼時間ともなると、3・4人のグループが集まってくる。テーブル間が広いし、お互いの話声が響かないでゆったり過ごす事が出来た。
 
 かんじんのお味は?
 パスタが単調な味で、食べながら飽きてしまった感じ。たらこスパゲティーを食べたのだが。