人工股関節とともに

身体の中の異物という存在でありながら、末永く仲良くしたい人工股関節。前向きに生きよう。

不真面目のすすめ?

2007-11-27 | 日々の生活
寒くて身体がコチコチ。
私のパソコンタイムは、術前はコタツでノートパソコンというスタイルだったが、今はパソコンデスクに毛布をサイドまですっぽりかけて小さい電気ストーブを足元に置く。コタツみたいにポカポカしてくるので部屋内の暖房は最初だけで大丈夫。作業域部分には棚板をおきデスクワークはこれでOK。ただ、板が白いのか光学マウスの反応が鈍い。

最近図書館で本を借りる事はあまりない。
やる事が多すぎて読む時間がないのと、夫の本を読んだり何とか自前で済ましている。
 先日の研修会でもらってきたテキストをとにかく読破しなければとも思っている。とりあえず、ピンクのマーカーを手にしてフムフム・・・と感心しながら読んでいる。

 それとネットでDVDを借りる事を覚え、映画を見る楽しみが一つ増えた。
 一編が2時間近くだから時間の調整が難しいが、懐かしいものを再度見たりして楽しんでいる。
 ★最近見たもの
  ・狼たちの午後    若いアル・パチーノとジョン・カザール
  ・奇跡の人      少女時代のヘレンケラーとサリバン先生
  ・我が心のオルガン  イ・ビョンホンが小学校教師役

 ★これから見たいもの。
  ・雨あがる
  ・硫黄島からの手紙
  ・激突!スペシャル・エディション

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくね。
ジャンルは「健康・ダイエット」。
↓クリック→ENTERで~す 。

健康・ダイエットランキング
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨の大福

2007-11-24 | 日々の生活

「おばあちゃんの原宿」とも言われる東京巣鴨。
最近は若い女性にも人気スポットとか。
寒さに向かうこれからは厚地の下着(ババシャツ)などがよく売れるそうだ。

大福をいただいた。
重たくてアンコもずっしりしっかりと入っている。
いかにも庶民的で飾らない印象を受ける。
これが一流の和菓子屋さんだと、小さくてお上品で・・・とくるところ。
「巣鴨の大福」は何処にも負けない立派な商標である。
甘大福とあるが、塩大福もここの名物である。
開運を祈念して、まずは大好物の豆大福から。
朝食代わりにお茶と白菜の漬物でいただく。

夫に勧めたら、ダイエット中なのか「うんにゃ」とソッポを向かれた。
ということは、私が全部平らげるってことよね~。
今日の主食はこれで行きましょうか~。

先日プールのあと体重を計った。
洋服を着て・水を含んだ水着とバスタオル・着替えなどが入ったリュックを背負い・杖を手にしたままで計ったら、規定値より5キロオーバーしていた。
5キロは風袋分かそれともお腹のお肉か? 
いまだに疑問だが、解明する勇気はない。

追加:
大福その後、お皿から2個姿を消していました。
名誉のために言っておきますが、私ではありません。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくね。
ジャンルは「健康・ダイエット」。
↓クリック→ENTERで~す 。

健康・ダイエットランキング
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道行き止まり

2007-11-21 | 散策・写真・旅行
 紅葉には少し早い筑波山、どういう訳か初めての道を車で登った。
 実は柿園に行きたかったのだ。
 いつもと違う方向から行ったので、似たような道でもかなり行くまで気が付かない。あれ~?変だな~と思ったときはかなり上の方に登っていた。

 結局行き止まり。看板を見てあえなく引き返す。
 あと1200Mで頂上との標識。
 車が2、3台止まっており、そこから頂上に向かったのだろう。
 まさか私が徒歩で登るのは無理というもの。

 舗装しているとはいえかなり道幅は狭い。
 色づいた木々のトンネルを潜り抜けるのはスリル満点だった。
 今だから言えるけど対向車が来たらどうしようとヒヤヒヤものではあった。

 また、あらためて柿園に行くしかないな~。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくね。
ジャンルは「健康・ダイエット」。
↓クリック→ENTERで~す 。

健康・ダイエットランキング
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソボラ研修

2007-11-18 | 障がい者関係

3日間の研修が終わった。
 「日本障害者リハビリテーション協会」主催のパソコンボランティア指導者養成研修は今年はこれで二回目。
 前回は盲ろうの方に対するサポート研修で、講師は盲ろうの方で触点字という方法で通訳者を通して講義をなさった。
 今回は私などが指導者講習というのがおこがましいほど、自分たちはまだまだ実績もないし、この顔で行ってよかったのかしらと思うほど内容が濃厚だった。
 一番心に残ったのは、パソコンのスキルや技術以前に、自分も含めて人間への想い・謙虚さ、利用者さんへの人間としての共感・受容が大切であるということを学んだ。それが原点である事をまず認識する必要があると思った。
 今回の研修内容は、是非関係ボランティアの方々にもお知らせして少しでもいい方向に行ってほしいと願うものである。

 来年2月はDAISY研修があるし、朗読ボラとしてもいよいよ私も心して取りかからなければと思う。

 今回は内容が多種多様、重たいテキストをお土産に持って帰った。
これからマーカーを手にじっくりと読んでいこうと思っている。
 とても有意義な研修を受けられた事に感謝している。
 箇条書きにすると
  ・情報障害者支援概論
  ・障害に配慮したIT支援
  ・肢体不自由者情報支援
  ・視覚障害者情報アクセス支援
  ・聴覚障害者情報支援
  ・発達障害・精神障害情報支援
  ・マルチメディアの活用
  ・パソコンボランティア研究
  他だった。

 いろいろ便利な無料ソフトを紹介していただいた事だし、これから少しづつ使ってみようと思っている。

~~~~~~~~~~~~
ランキングへよろしくね。
ジャンルは「健康・ダイエット」。
↓クリック→ENTERで~す 。

健康・ダイエットランキング
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修中

2007-11-17 | 障がい者関係
私は今東京障害者リハビリテーションセンターにて研修中です。パソコンボランティア指導者養成講座に来ています。世の中には病気で身動き出来ない人がいますが、パソコンの役割がいかに大切かを痛感します。それによって世界が広がった事例など、またサポートテクニックなどを学習しています。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする