このところお祭りでの出番が続いていたが、本日はいつも行っている福祉センターミニデイでの歌とウクレレの集い。
いや~、知的障害者の方々が盛り上げてくれました。
特に喜ばれたのは「きよしのズンドコ節」「いい湯だな」で、「キヨシ~!」とか「あ~~ビバビバ」とかの掛け声に楽しく反応してくれて、おおいに盛り上がった。ヒトシ君という人がいて、今度はその名前でやりましょうと約束までしてしまった。
意外だったのは「ああ人生に涙あり」。
これは水戸黄門の主題歌だから知らない人はいないくらい、大きい声で歌ってくれた。
今度は老人福祉施設への訪問が続き、秋になるとイベントへの参加が待っている。結成3年目にして忙しくなりそうな我が会である。

帰り、珍しい花・実にであった。
実らしきものは風船のように中が空洞、淡い緑でハリセンボンのように全体に長いトゲ。一見風船カズラのお化けか~?
わたしゃ~、メルやプーについていたダニを連想しましたよ。
傍らにはハリセンボンに似つかわしくない可憐な花が下を向いてユラユラと揺れている。
さっそく調べたら、「フウセントウワタ(風船唐綿) 」と立派な名前が付いていた。
~~~~~~~~~~~
ランキング「健康ダイエット」へよろしくお願いします。
いや~、知的障害者の方々が盛り上げてくれました。
特に喜ばれたのは「きよしのズンドコ節」「いい湯だな」で、「キヨシ~!」とか「あ~~ビバビバ」とかの掛け声に楽しく反応してくれて、おおいに盛り上がった。ヒトシ君という人がいて、今度はその名前でやりましょうと約束までしてしまった。
意外だったのは「ああ人生に涙あり」。
これは水戸黄門の主題歌だから知らない人はいないくらい、大きい声で歌ってくれた。
今度は老人福祉施設への訪問が続き、秋になるとイベントへの参加が待っている。結成3年目にして忙しくなりそうな我が会である。

帰り、珍しい花・実にであった。
実らしきものは風船のように中が空洞、淡い緑でハリセンボンのように全体に長いトゲ。一見風船カズラのお化けか~?
わたしゃ~、メルやプーについていたダニを連想しましたよ。
傍らにはハリセンボンに似つかわしくない可憐な花が下を向いてユラユラと揺れている。
さっそく調べたら、「フウセントウワタ(風船唐綿) 」と立派な名前が付いていた。
~~~~~~~~~~~
ランキング「健康ダイエット」へよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます