鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

今日は白鳥見学ジョグ 2020山陰の秋ジョグ27

2020-11-22 20:46:25 | スポーツ

今日はのんびり走ろうと家を出たのは7時前。すっかり日の出が遅くなったよなあ。
今日は浜佐田の田んぼへコハクチョウを見に行くことにする。

黒田の小さな川でカワセミを見かける。

慌てて撮ってみたけれど、飛び立った直後と重なって青い筋しか撮れんかった(涙)


浜佐田の平野に出ると遠くからコハクチョウの声が聞こえてくる。


塩見縄手から約4キロで到着。200羽はいるかなあ。
(持ってるデジカメはコンデジだが古くて広角が効かない。)


餌撒きの時間はとっくに過ぎてるが、団体さんがまだやってくる。


かと思えば、飛び立つ集団もいる。
コハクチョウって人間の真上は絶対に飛ばないようだ。


今日は人間から8m近くまで寄ってきた。慣れてくると4m近くまで寄れるのだ。
全国的に見てこんなジョグコースは少ないだろうな。


収穫の終わったソバ畑。ソバの実ってハクチョウ食べるのかなあ??


走り終えたあと、午前中は安来の中海ふれあい公園へ。

かなりの人出で、ボウズあまり遊ぶ気なし。


いったん帰って昼食すませると、雨が降り出してきた。
こうなるとドライブしかないのだ。


キララ多岐でイチジクアイスを頬張る嫁とボウズ。
おめーら食い方そっくり。


お父さんもサツマイモアイスを買ってもらえました。(嬉)


さあ、明日は2か月ぶりにレース。
楽しんで走ろう。(とか言ってスイッチ入るパターンもあるが)
でも周回コース苦手なんだよねえ。



今日は慣らし。2020山陰の秋ジョグ26

2020-11-21 20:55:43 | スポーツ
23日はハーフなのだが、記録は狙わずキロ6分で押せるかどうか確認したい。
よって今日も明日も軽くは走っておくことにする。


今週は忙しかったんで、遅めに走り始める。
木曜金曜は片頭痛出てたくらいなので、相当頭を使ったようだ(笑)。


アップしても木曜ほど体は軽くない。
ヤッパリタイム狙う時は3日間くらいレストしたほうが良いな。


湖岸遊歩道にはコブハクチョウが・・・・・・
木曜日の騒ぎの主はどちら?


400m*200mのインターバルを7本ほど。
早い方がキロ5分切れるが、レスト部分はもう少し早めないとだめだな。フルやハーフでは出さないスピードだが全体の底あげるなら1000mのインターバルする必要がありそうだ。


明日は軽めにほぐしておくか。


夏日の珍事 2020山陰の秋ジョグ25

2020-11-19 21:43:48 | スポーツ

まさしく珍事だった。

今朝は異様に温い・・・・。
朝6時というのに気温は17度ほど。


日曜は仁賀ダムハーフ。
そろそろ軽く動いておかないといけないと思って走りに出る。


天気が良いせいか、宍道湖岸は人が多かった。
島根県は他県と比べてそれほどコロナは出ていない。ランナーもジョガーもマスクはしていない人もいる。
今のところ、オレも走るときはノーマスクだけど、またして走ることになるのか・・・・・・


5キロしか走らなかったのに結構汗かいた。

昼間はまさかの27度越え。
その暑さに珍事発生。


宍道湖大橋の車道にまさかのハクチョウ出現。


実は、現物を見た。ハクチョウでなくコブハクチョウだが。
余りのことに写メ取らなかったのだが・・・・・・・暑さに当てられたのかなあ。