ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

柿渋

2005年08月07日 11時30分04秒 | 田舎暮らし
盆を過ぎるとやる事がいっぱい待ち構えている。
夏野菜の収穫はまだまだ続いているのに、
秋野菜の種の手配、種蒔き、畝作り。
暑さにすっかりぐったりしているのに、自然の納期は少しも待ってはくれない。

今年も柿渋を作ろう。
何十本もある柿の木。すっかりもてあましている柿の木をもっと有効利用しないとね。
柿渋は柱に塗ると虫食い防止にもなるし、なにより染物にいい。
あの渋い柿色はいかにも古民家にふさわしい。

柿渋作り手伝いに来ませんか?
お持ち帰りできるよ。
ついでに柿の葉で柿の葉茶も作ってもいいし・・・。
但し、柿渋は衣服につくと洗っても落ちないので、要注意!
それから、柿渋は2年間置いておかないといけないのがちょっと面倒かな・・・
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする