ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

ウツギ

2014年05月23日 19時10分16秒 | 花便り


卯の花が蕾をいっぱい膨らませている。
まもなくウツギの花が咲き、ホトトギスがなき、夏がやって来る!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木陰

2014年05月23日 12時28分49秒 | 田舎暮らし


日向ぼっこが楽しい季節も終り、
いつの間にか木陰が楽しい。
母山羊も子山羊も木蔭で休む。

木蔭・・・木漏れ日・・・そよ風・・・
新緑の季節。
命の季節。
若葉が目に痛い。



柿の若葉も、



椿の若葉も、

日をいっぱいに受けて輝いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬

2014年05月23日 09時12分38秒 | 花便り


よく美人にたとえられる芍薬、

 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花

でもこれってなんか変。
牡丹は木、芍薬は草。
それで正確には立てば牡丹座れば芍薬・・・というべきではなかろうか。
もちろんこれでは語呂は悪いけど・・・

芍薬が咲きだした。
鹿にやられて絶滅状態だった芍薬もようやく回復してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする