水仙は日本の気候によく合ってるので、ほったらかしでもいいのだけど、
でもそのうち密集して花つきが悪くなる。
それで密集してるところだけ毎年植え替えをしている。
ところでこれがかなりの重労働!
あちこちやたらと密集してるから。
鍬で掘り起こして新しいところを開墾して植え替える。
ほんのちょっと掘り起こしても何百かの球根が出てくる。
これをちまちま植えていく。
なんせ、目標1万本!
今何千本あるか数えてないのでよくわからないけど、
1万本になるにはあと数年かかるだろう。
5年後には田舎暮らし20年。
それまでには1万本にして、もっと見栄えの良い果樹園にしよう。
なんせ果樹園といっても肝心の果樹がちっともならないので、
せめて花でごまかそうと思ってるのだ。
でもそのうち密集して花つきが悪くなる。
それで密集してるところだけ毎年植え替えをしている。
ところでこれがかなりの重労働!
あちこちやたらと密集してるから。
鍬で掘り起こして新しいところを開墾して植え替える。
ほんのちょっと掘り起こしても何百かの球根が出てくる。
これをちまちま植えていく。
なんせ、目標1万本!
今何千本あるか数えてないのでよくわからないけど、
1万本になるにはあと数年かかるだろう。
5年後には田舎暮らし20年。
それまでには1万本にして、もっと見栄えの良い果樹園にしよう。
なんせ果樹園といっても肝心の果樹がちっともならないので、
せめて花でごまかそうと思ってるのだ。