ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

水仙の植え替え

2016年06月03日 18時50分00秒 | 花便り
水仙は日本の気候によく合ってるので、ほったらかしでもいいのだけど、
でもそのうち密集して花つきが悪くなる。
それで密集してるところだけ毎年植え替えをしている。
ところでこれがかなりの重労働!
あちこちやたらと密集してるから。
鍬で掘り起こして新しいところを開墾して植え替える。
ほんのちょっと掘り起こしても何百かの球根が出てくる。
これをちまちま植えていく。
なんせ、目標1万本!
今何千本あるか数えてないのでよくわからないけど、
1万本になるにはあと数年かかるだろう。

5年後には田舎暮らし20年。
それまでには1万本にして、もっと見栄えの良い果樹園にしよう。
なんせ果樹園といっても肝心の果樹がちっともならないので、
せめて花でごまかそうと思ってるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年06月03日 18時43分19秒 | 田舎暮らし
果樹園の近くに狐がいた。
ここではタヌキはよく見かけるけど狐を見たのは今まで1度だけ。
「怪しいやつだなぁ~」という顔をしてこちらをじっ~と見ていた。
「怪しいのはあんただろう!」

そういえば近ごろタヌキも見ない。
アナグマに追われてどこかに行ってしまったのだろうか?

そのかわりアナグマは毎日見る。
というか我が家の庭がアナグマの散歩道になってしまったようだ。
とっても律儀な性格なのかいつも同じコースを通っていく。
とっても太ってるのでよたよた歩いていく。
いったいどこで食べてるのだろう?
幸い我が家の野菜はまだやられてないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする