ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

11/19 Attn. 読み手のかた 報告

2012-11-19 13:06:44 | 日記
11/19 Attn. 読み手のかた 報告

先日トイレの水漏れを直してほしいと連絡したところ
沈黙の後に、このアパートを建てなおすので退去してほしいの
手紙が代理人から書き留めで届いた。

代理人は弁護士ではない。

しかし、私は眉唾と思っていた。
なぜならブログにも書いたが真向いのアパートの一室を2日も
工務店を入れて直したばかりだったから。
理に合わない。

その後家主の電話番号でトイレを直すからと連絡があった。
電話をかけてきたのは契約書の家主の声ではない。

そして先週だったか、水メに行ったとき、103に人の気配がした。
私はドアベルを押した。
人の声。 
このアパートを壊すのを聞いているか尋ねたところ「知らない」との答え。

ついでに声が上記の電話の主にも似ていた。
そしてドアを開けようとしなかった。

いつでも下の連中はそうなのだ。
わざわざ外に出てきて、ドアを閉めて話す。

やっぱり壊すのは眉唾。

ところが、数日前再度代理人が連絡してきた。

立ち退き料を払うという。

領収書がほしいと言った。

そうすれば私の引っ越し先がわかるというもの。

ここまで報告です。

そして私に対する攻撃が激しくなった。
30分くらい前をころばされた。
膝をひどくうち変色している。
写真ができたら添付しよう。

なぜか膝を攻撃しようとする。
母の膝を攻撃して、結局それがもとで母は歩けなくなった。

私が動けないようにしたいらしい。

これも証拠を残せるよう記録を細かくしている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19  G1 マイルチャンピオンシップ 反省会

2012-11-19 08:24:02 | 日記
11/19  G1 マイルチャンピオンシップ 反省会

惨敗だったけれど、
昨日は当てた人はいなかった。

まだ細かくチェックしていないのだけど、ちょっと書いてみる。

タケユタカさん、やりましたね。
1番は一応見た。 タケさんが乗るのは知らなかった。

しかし、私の理由があって削除した。

3連単でも58,000少々で、儲かるレースではなかったということなのかしら?

気になった7番。
強い馬だったんですね、一番人気だったとか!

スガダイさんがこのレースに3才馬は駄目だと言ったのは正しかった。

私は信じなかった。
誰にでも初めてはある。

時間があったらもう少し ”か期待” かきたいを変換したら何度もこう出た。
書きたいも知らないこのHPのPC。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 タマネギチップス 一味あります

2012-11-19 08:23:25 | 日記
11/19 タマネギチップス 一味あります

チップスと言うと油で揚げたので、カロリーは高いと言うイメージだった。

しかし、このチップスはそこを改善したのだ。

メーカーさん、特許はとりましたか?

タマネギが大きなカットで入っている。

砕けたのもあるけど。

軽い。
油気を感じない。
タマネギなのに臭すぎない。
塩気も少ない。

とても感じいいです。

他のチップスもあるので、試してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 日本の農業 vs TPP (2) 1.何を作るか? 肥料・飼料

2012-11-19 08:22:34 | 日記
11/19 日本の農業 vs TPP (2) 1.何を作るか? 肥料・飼料

日本の農業は何か法律をもって農業を守るようなことをやっているだろうか?

農業にとって大事なことは
1.何を作るか。
2.どうやって作るか? 規模・経営・相続
3.どうやって売るか?

まだあるだろうけど、テーマ別に考えてみよう。

と、(1)に書いた。

1.何を作るか?

どういう農業でも自然の前には抵抗できない。

フランスのワイン農家でも日照り、雨が多い、寒過ぎ、暑過ぎ
によって生産量のダッメジは年ごとに異なる。

日本の場合、米の次にくる農産物はなんだろう?

日本の米は品種改良を重ね、先日は「ゆめぴりか」という北海道の米のCM
の写真を載せた。 ゆめぴりかの文字が間違っていたので、訂正したのに
ブログ上では訂正されていない。

大量生産の外米が入ってきても「やっぱり日本の米」と言えるような
質と価格。

国産だから高いという発想は見直さなければいけない。

そして米をいかに輸出するか?
これは 3.どうやって売るか?に書きます。

日本の場合、米の次にくる農産物はなんだろう?

野菜、果実、それから?

果実はかなり輸出しているらしい。

そういう果実に法的バックアップはあるのだろうか?
単に種を外国に流さないようにするというような問題ではない。

シャンパンと同じことを日本ではやっているのだろうか?

京野菜なんて貴重でレアものもあるけど、
超高い印象がある。

米以外の農産物。
また考えて書きたいと思う。

何を作るかに加えたい産物がある。
肥料。

土曜日の18時からテレビあさひで「人生の楽園」という番組がある。
11月17日に肥料作りに情熱を燃やしている人を見た。

農産物の中に肥料とそして飼料を加えることは
非情に意義があることだ。

両方とも国産で自給自足できる。
安全で他国の農業の影響を受けない。

これからの日本の農業を守るために重要な鍵をにぎる2つの農産物。

少し無茶かもしれないけれど
つまっている農家は肥料・飼料を作るように転業しよう
とまで私は言いたい。

これはまた書きたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 日本の農業 vs TPP (1)

2012-11-19 08:21:27 | 日記
11/19 日本の農業 vs TPP (1)

日本の農業界がTPPを恐れるのはTPPに参加することで
日本の農業が崩壊するかもしれないからだ。

でもなぜ崩壊するかもしれないと危機を感じるのだろう?
それは日本の農業の構成が弱いという自覚症状があるからだ。

EC統一のとき、フランスの農業界も反対だった。
土地なんてほとんど無いに等しいのに価格的にはるかに強いオランダがいる。
フランスとイタリアはいつもワイン戦争だった。安いイタリアワインが入ってくる。

日本と同じように戦々恐々だったフランス。

フランスは農産物は100&自給自足できるとよく聞くが
自給自足できる農産物は小麦だけだ。
しかし、米のご飯と同じように、
当時すでにフランスでもパンの消費は激減していた。

農業家で成り立っていけるのは一部だけなのだ。
成り立っていける農業? 
すぐに指摘できる例は高級ワインの生産者たち。

しかし、フランスは国をあげてフランスの農業を守った。

どうやって?

規制を厳密にして、フランスのものは安全と国民に見える法体制を作った。

例えばシャンパン。 
シャンパンという名称を他のスパークリングワインに使われないように
その法の規制を外国まで通用するようにした。

カモンベールというチーズがあるけど、それをやらなかったから
日本製のカモンベールもある。

その他に。
農地を守る規制。
農地相続できない人が農業をやるのは当時非常に難しかった。

小規模な農家でもやっていけるように小さくても会社にできる法体制。

後継者がいないという点でもフランスには問題があったけれど
これも柔軟性をもった法改正で解決のメドをたてた。

日本の農業は何か法律をもって農業を守るようなことをやっているだろうか?

農業にとって大事なことは
1.何を作るか。
2.どうやって作るか? 規模・経営・相続
3.どうやって売るか?

まだあるだろうけど、テーマ別に考えてみよう。

どうよ、また出た。
11/19  G1 マイルチャンピオンシップ 反省会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 ヘリ星 地上の協力者たちと

2012-11-19 07:20:24 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 夜空の雲

2012-11-19 07:19:10 | 日記
ピンがあまい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 チーコのアルバム 風に吹かれて

2012-11-19 07:18:25 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19 Louis VuittonのCM

2012-11-19 07:17:08 | 日記
お好きなかたはご覧になったら?

それなりに美しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする