4/14 池上さん 二分された 朝鮮
日本国が二分されたら?
例えもう半分に親戚も友達もいなくても悲しいよね。
韓国の新大統領は北朝鮮が攻撃したら
攻撃した地だけでなく、指令を出した地も攻撃すると言ったそう。
池上さんが言った。
なんて国だ。なんて大統領だ。
ドイツは最初のヨーロッパ統合のとき、
当時の確かコール首相は必至に東をECに連れてきた。
この機を逃したら、東は永遠にドイツでなくなるから。
これが人のすることじゃない?
あなたは日本が二分されたらもう半分を攻撃できますか?
日本国が二分されたら?
例えもう半分に親戚も友達もいなくても悲しいよね。
韓国の新大統領は北朝鮮が攻撃したら
攻撃した地だけでなく、指令を出した地も攻撃すると言ったそう。
池上さんが言った。
なんて国だ。なんて大統領だ。
ドイツは最初のヨーロッパ統合のとき、
当時の確かコール首相は必至に東をECに連れてきた。
この機を逃したら、東は永遠にドイツでなくなるから。
これが人のすることじゃない?
あなたは日本が二分されたらもう半分を攻撃できますか?
4/14 今朝の盗電の原因及び 理由
PCをやったら倍近い消費電力。
競馬の投票をやったとき、入れたパスワードその他が違うという
表示が出たので、前に戻った。
戻るとかいう枠があった。
そうしたら何かおかしいので、最初からやり直そうとしたら
そのページが消えて、私が最初にログインしたページが出たのだ。
JRAさん、サイトに偽物が出たみたい。
このせいで必要以上に電気を消耗した?
しかしだ、もうひとつ思い出した。
今朝はいつもより1時間ほど冷蔵庫を早く切り上げたのだ。
その分をこういう方法で回収したのまもしれない。
以前からこの方法はあった。
私が少なく使うと、その足りない(東電でにとって)分を
他で盗るのだ。
相変わらず東電の不正行為は続いているということのよう。
PCをやったら倍近い消費電力。
競馬の投票をやったとき、入れたパスワードその他が違うという
表示が出たので、前に戻った。
戻るとかいう枠があった。
そうしたら何かおかしいので、最初からやり直そうとしたら
そのページが消えて、私が最初にログインしたページが出たのだ。
JRAさん、サイトに偽物が出たみたい。
このせいで必要以上に電気を消耗した?
しかしだ、もうひとつ思い出した。
今朝はいつもより1時間ほど冷蔵庫を早く切り上げたのだ。
その分をこういう方法で回収したのまもしれない。
以前からこの方法はあった。
私が少なく使うと、その足りない(東電でにとって)分を
他で盗るのだ。
相変わらず東電の不正行為は続いているということのよう。
4/14 XPってグレードアップできるんだ
ラジオでXPをなんとかしなきゃという話をチラっと聞いた。
夜スーパーNでやったのよね。
早速Windowsに電話したら、ソフトでグレードアップもできると言われた。
インターネットで検索したらどうやるのか出ていたので
時間があるときにチェックしてみよう。
とりあえずすぐ買換えはいらない可能性もありそう、
ラジオでXPをなんとかしなきゃという話をチラっと聞いた。
夜スーパーNでやったのよね。
早速Windowsに電話したら、ソフトでグレードアップもできると言われた。
インターネットで検索したらどうやるのか出ていたので
時間があるときにチェックしてみよう。
とりあえずすぐ買換えはいらない可能性もありそう、
4/14 皐月賞 G1
今回は良さそうな馬が多くて迷った。
まず徳さん、根拠はないそうだけど先週と同じ7-17
ハフさんは14を単勝で7000円、 馬連で14-12で残金、3000円。
私はまずW3 18 6 11 (選んだ順)
18番タケさんなんだよね。 でもタケさんだから選んだのではない。
5 7 8 12 15 と?付きで3 14
複勝をやるには候補が多過ぎる。
ワイドで 7-12 7-5 7-8
さ、どうかな?
今回は良さそうな馬が多くて迷った。
まず徳さん、根拠はないそうだけど先週と同じ7-17
ハフさんは14を単勝で7000円、 馬連で14-12で残金、3000円。
私はまずW3 18 6 11 (選んだ順)
18番タケさんなんだよね。 でもタケさんだから選んだのではない。
5 7 8 12 15 と?付きで3 14
複勝をやるには候補が多過ぎる。
ワイドで 7-12 7-5 7-8
さ、どうかな?
4/13 ネット選挙・・・・運動
ネットで投票できると思ったら、選挙運動だけだった。
でもネット投票できる日がそう遠くなく来るだろう。
便利そうなe-タックスが結構面倒だから
投票はシンプルにできるように願っている。
でも選挙運動だけでもありがたい。
チラシが来ればまだいいほうで、チラシすらも来ないで選挙の日をむかえた
ことが多かった。
投票場で鉛筆を転がしたときさえあった。
それにインターネットで候補が何を言っているか見てみたこともあるが
役に立たなかった。
党の方針で人を選ぶことになるのだ。
候補者にメールで質問できるくらいはやってほしい。
ネットで投票できると思ったら、選挙運動だけだった。
でもネット投票できる日がそう遠くなく来るだろう。
便利そうなe-タックスが結構面倒だから
投票はシンプルにできるように願っている。
でも選挙運動だけでもありがたい。
チラシが来ればまだいいほうで、チラシすらも来ないで選挙の日をむかえた
ことが多かった。
投票場で鉛筆を転がしたときさえあった。
それにインターネットで候補が何を言っているか見てみたこともあるが
役に立たなかった。
党の方針で人を選ぶことになるのだ。
候補者にメールで質問できるくらいはやってほしい。