ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/15 音響効果

2013-04-15 15:25:29 | 日記
4/15 音響効果

私がPCを開始したら学生の部屋であたかも動き出したかのような音。

そのまま聞いていたら、その音はカカの部屋からだった。

しかもあたかも天井裏から聞こえるような音響の動き。

テレビだと思うけど、思い切りデカい音。

玄関外まで聞こえるのだけど、あれじゃ人のことは言えないよ。

カカは私がチーコ達のご飯を置いているとき、すでに
パンツひとつで動き回っている。

お互い年だから、早朝に起きるのは問題ないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 外からうちのアパートを見る

2013-04-15 15:25:08 | 日記
4/15 外からうちのアパートを見る

チーコたちのご飯を持って行くたびにうちのアパートを外から眺める。

学生の部屋はずっと同じ配置。

5時半回ったころだけど、カーテンは開いて衣類が窓際に下がっている。
人が住んでいるように見えるよね。

ホシノさんの部屋はカーテンの真ん中が開いて、
あのデカいカメラなら私のシワまで撮れるというもの。

まだ詳細はあるけど、この辺に。

なぜ外から見るかというとちょっと気になるものを見てしまった。

写真にちゃんと残っている。

それがどこだか肉眼でよくわからないのだ。

なんのことか、まだここに記述するうわけにはいかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 写真は1月10日 これライジングサン 

2013-04-15 15:24:47 | 日記
4/15 写真は1月10日 これライジングサン 

これライジングサンということは、朝陽でベランダ側は東ということになる。

今は太陽はもっと左よりから昇っているけど、東には違いない。

それなのに南風と予報で言っているのに

まともにベランダに風が吹き込むってどういうことなんだろう?

確かに畑もあるけど、あの風じんの日でさえ、
土の風はこちらには向かってこなかった。

ひょっとしてこの辺は土埃を畑のせいにしているのではない?

おまけに雨戸が夜中にガタガタするほどの風。

ありえない。

雨戸と戸袋の間に詰め物をして、手でゆすっても動かないよ。

カカ、学生と言われている男、その他、

うちの雨戸は風なんかでは揺れない。

この集団嫌がらせはマツザワからづっと続いていて、
そこにはトレラの影が見え隠れ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 あHa 下ネタクイーン ナカセ親方

2013-04-15 15:24:16 | 日記
4/15 あHa 下ネタクイーン ナカセ親方

とても朝の番組には思えない楽しさだった。

こういう笑いは健康にいいよ。

Editionの部長だもん、Vocaに不足はない。 
リッチな表現で次から次へと下ネタ。

しかも教養にあふれているから常識から大幅にずれこむ話になるけど、
それがごく自然に聞こえて不潔感がない。

ナカセ ユカリ部長のご主人は警察のお世話にもなった
作家のシラカワ トオルさんだそうで。

ガンバレ、駄目中年の第一章 駄目夫婦の巻。

仲良くする秘訣の3カ条はうなずけた。

こう聞くと私の親の夫婦としての晩年は良かったのだろうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 皐月賞 G1 反省会

2013-04-15 15:23:54 | 日記
4/15 皐月賞 G1 反省会

ハフさんおしかったね。 やったと思った。
でも14番を当てたのはすごい。

Mデさん、信頼にこたえてくれた。

タケさん、意地でもどん尻にはなれなかった。
でもいくら優秀な騎手でも馬の限界には勝てないのだ。

私は2-12だけなんとか。

気になっていたのは14番。
エヴィファネイアという名前は聞き覚えがあるが、
私の過去レースのノートを見る時間がなかった。
めずらしく検索もしたけど、確信できる裏もなかった。

14と5の違いはどこにあったのだろう?
馬でなければ騎手だけど、騎手は馬以上にわからない。

デさんは覚えています。
産経G2のときに知った。
桜花賞のときにデさんは兄弟でCとMがいるのを知った。

今回7番を信頼したのはMデさんだから。

こんな成績のいい馬なら騎手でかなり持っていけるよ。

ロゴちゃん、可愛い目をしている。
Mデさんはどんな顔しているのかな?

W3は6と11は当たりました。
18のタケさんには逃げられた!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 ケリー長官、一番親身になって考えるべき国は

2013-04-15 15:23:33 | 日記
4/15 ケリー長官、一番親身になって考えるべき国は

中国ではなくて、韓国でよ。

北朝鮮に非核化を要求できるのはアメリカでも中国でもない。

なぜならアメリカも中国も核を所有しているから。

自分は持っていて、「お前はもつなよ」ってそれ何よ!

北朝鮮に先に挑発行為をしたのはアメリカだ。

状況はちょっと違うのだけど、
日本は第二次世界大戦に踏み切りざるをえなかった状況を
思い出すべきなのだ。

なんで、アメリカはそう他所の国にチョカイを出したいのかね。

日本だって核を持っていないのだから、北朝鮮に物を言える。

しかし、日本は言う勇気がない。

韓国は自分の半分である北朝鮮をもっと人間的な視点で
見て考え対応すべきなのだ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする