4/24投稿 アベノミクス戦力のための政策案
昨日書ききれなかった。
朝ラジでニュースを聞いたと思う。
政策案の筆頭に外国の医者を日本で働かせるとか聞こえた。
誰が出した案だろう。
トレラとつるむ臭いがする。
日本にも研修生が来ている。
私がよく行った病院でも英国からの医者(まだ学生)が居て
私の診察の時、彼に診せてもよいかと聞かれた。
たいしたことはきかなかった。
トレラもこの方法で入国した。
しかし、この方法では引き延ばしても日本滞在は3年がマックス。
再登録はできないと確認してもらった。
その後以前いたウチノのアパートの2階にいたころは
何をしていたのんだろう?
外国人には日本でもフランスでも滞在目的を変えて滞在を続けることは
まず許可にならないから、
2階の飯場に混じっていた可能性もある。
もし見つけたら、この案を出した人でもいい、すぐに動く。
そしてもうひとつキャッチした政策案が企業の法人税の引き下げ。
法人の、つまり企業の少ない自治体に住むと市民の住民税が上がる。
景気はちっともよくならず、給料取りがいつになったら景気の良さを実感できるか
まったく不透明。
そんな中で企業を助けるために法人税を下げる。
給料アップを待つ間、より高くなった住民税を前のままの
給料で払っていかなければならない市民・国民のことも
安倍さん、少しでいいから考慮してください。
昨日書ききれなかった。
朝ラジでニュースを聞いたと思う。
政策案の筆頭に外国の医者を日本で働かせるとか聞こえた。
誰が出した案だろう。
トレラとつるむ臭いがする。
日本にも研修生が来ている。
私がよく行った病院でも英国からの医者(まだ学生)が居て
私の診察の時、彼に診せてもよいかと聞かれた。
たいしたことはきかなかった。
トレラもこの方法で入国した。
しかし、この方法では引き延ばしても日本滞在は3年がマックス。
再登録はできないと確認してもらった。
その後以前いたウチノのアパートの2階にいたころは
何をしていたのんだろう?
外国人には日本でもフランスでも滞在目的を変えて滞在を続けることは
まず許可にならないから、
2階の飯場に混じっていた可能性もある。
もし見つけたら、この案を出した人でもいい、すぐに動く。
そしてもうひとつキャッチした政策案が企業の法人税の引き下げ。
法人の、つまり企業の少ない自治体に住むと市民の住民税が上がる。
景気はちっともよくならず、給料取りがいつになったら景気の良さを実感できるか
まったく不透明。
そんな中で企業を助けるために法人税を下げる。
給料アップを待つ間、より高くなった住民税を前のままの
給料で払っていかなければならない市民・国民のことも
安倍さん、少しでいいから考慮してください。