9/17 フランス語用に設定
9/16 9/14 Messieurs de Canard Enchaineの訳
の中でキーボードのフランス語設定について別に書くと書いた。
フランス人が使っているパソコンなりタイプライターなりは
日本人が知っているのと異なる。
初めからフランス語に使われているアクサンのついたアルファベットが
キーボードの中にある。
アクサンとは例えば ecrit の単語のeの上にチョンとついている印
を意味する。
何種類が存在して、別にその都度打つと結構面倒。
私はフランス人の使っているキーボードはどうしても慣れなかった。
普通に打てるようになったけど、止めたらすぐ忘れてしまった。
日本人用のキーボードはフランス語設定をすればいい。
実はその設定の方法を忘れてしまった。
今はあまり必要ないし、つけなくても差支えないのが現実。
ちゃんと理解される。
ただ、この人教養ないと思うフランス人、そして特にフランス語を
やっている日本人は思うかもしれない。
でもだ、このアクサンをつけない、つけられないフランス人は
驚くほどいるのだ。
これこそ教養の問題。
フランス語をやっている日本人の方、
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
9/16 9/14 Messieurs de Canard Enchaineの訳
の中でキーボードのフランス語設定について別に書くと書いた。
フランス人が使っているパソコンなりタイプライターなりは
日本人が知っているのと異なる。
初めからフランス語に使われているアクサンのついたアルファベットが
キーボードの中にある。
アクサンとは例えば ecrit の単語のeの上にチョンとついている印
を意味する。
何種類が存在して、別にその都度打つと結構面倒。
私はフランス人の使っているキーボードはどうしても慣れなかった。
普通に打てるようになったけど、止めたらすぐ忘れてしまった。
日本人用のキーボードはフランス語設定をすればいい。
実はその設定の方法を忘れてしまった。
今はあまり必要ないし、つけなくても差支えないのが現実。
ちゃんと理解される。
ただ、この人教養ないと思うフランス人、そして特にフランス語を
やっている日本人は思うかもしれない。
でもだ、このアクサンをつけない、つけられないフランス人は
驚くほどいるのだ。
これこそ教養の問題。
フランス語をやっている日本人の方、
そんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。