ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

12/2 テレビで見た カラスは冬になると群れる?

2015-12-02 13:33:12 | あほ
12/2 テレビで見た カラスは冬になると群れる?



松原先生の本ではカラスのこういう傾向は読んだ記憶がない。


しかも森を離れて、夜になると電線まで来る。

電線ってひょっとして暖かい?


私の周りのカラスは群れない。

カップル、兄弟はあるけど、

子どもも大きくなると、追い出す。


長野の皆さんだったと思うけど、

カラスの専門家に助言を求めたほうがいいと思います。


あれはミヤタにいたころ、

カラスの家族?が来た。

10羽もいなかったけど、

私のカラスのたぶんサブが追い払った。

カラスは縄張りがあるから?

どうかな?



誰か慣れたカラスを持っている人がいれば、

あるいは追い払ってくれるかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 1週間遅れで 先週の青山さん、疲れ切っていた

2015-12-02 13:31:52 | あほ
12/2 1週間遅れで 先週の青山さん、疲れ切っていた



先週の青山さん、声を聴いていただけで疲れているなと思った。

集中力がなくなってさえいた。

頑張るのもありがたいけど、体はひとつ。


死んだらもう何もできないのよ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 ユーロってどうしてこうなんだろう?

2015-12-02 13:31:07 | あほ
12/2 ユーロってどうしてこうなんだろう?


私の年金はユーロ立てだ。

ユーロなんてダメよと言われたことがあるけど、

なんせフランスからの年金でどうにもならない。



少ないのはユーロの交換レートがあまりにも減ってしまったこともあるけど、

65歳からのを60歳からもらっているせいもある。

私の想像だけど、30%は少ない。

もしかしたらもっと少ないのかもしれない。


それでも日本の年金よりまだましなのだ。

日本には30年近く留守だったので、留守の間は免除されている。


フランスに居た頃は友人が城が建つと言ったくらいたくさん払いこんだ。

当時は収入もよかったのだ。


母はトレラのストーカーから助けてくれたように恩着せがましく言っていたけど、

私の老後の保障を帰国することで放棄してしまったのだ。


それにしても年金を受け取り始めたことから比べると

半分近くの目減りになっている。

EUがしっかりするというより、

EUを日本やアメリカが信頼するかどうかでずいぶん変わってくると思うのだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 グランプリファイナル 来週の金曜 Jチャンネルだと思う

2015-12-02 07:50:14 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 羽生君 七五三以来の着物だそうだ

2015-12-02 07:49:20 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 羽生君 なんか女性雑誌に出たらしいよ

2015-12-02 07:48:38 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 所さんの 大木さんのジャケット ふすま絵になるんじゃない?

2015-12-02 07:47:13 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 所さんの 最近のふすま絵

2015-12-02 07:46:41 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 Jチャンネル 回したら偶然撮れた

2015-12-02 07:44:56 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 森田さんの 何年か前の似たような天気図で これ観覧車

2015-12-02 07:43:57 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 森田さんの  表示の仕方

2015-12-02 07:43:30 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 今村さんの  表示の仕方

2015-12-02 07:42:50 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 今村さんの  表参道のイリュミネーション

2015-12-02 07:41:55 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 Co2を食うみどり虫

2015-12-02 07:38:23 | あほ
12/2 Co2を食うみどり虫

偶然にテレビで見た。

ただカメラが間に合わず撮れなかった。

今朝検索してみたらみどり虫はCO2を食べて育つのだとか。


さらにそこから燃料が作れるとかで

飛行機会社などの協力のもとに

この実用化が2020年?とかを目指しているとか?


後でもう少し調べてみる。

これってすごいニュースだよ。

みどり虫のことは聞いたことあったけど、CO2を食べてくれるなんて

聞かなかった。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2 所さんの フリーズドライ 

2015-12-02 07:37:55 | あほ
12/2 所さんの フリーズドライ 

フリーズドライした食品はたくさんあるけど、

昨夜はフリーズドライの専門メーカーの商品でどれが外国人が好むかの

調査をした。

結果はおしるこだった。

私はシチューかなと思ったのだけど。

ここで書きたいのはここから。

フリーズドライできないものは何?

なんと餅だった。

餅を焼いて凍らせる。フリーズドライする。

ここまでは完璧にできる。


しかし、この後熱湯をかけても、恐れくもっと熱をかけても

凍った餅はもとに戻らないのだ。


それで合点がいった。

ご飯ものの冷凍。

例えばサバ寿司。

これをレンジで温めても、違和感は消えない。

まずい。

そう思ったのは私だけでない。

正月のお節なんかにある冷凍の御飯ものは

それゆえに買わない私なのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする